今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (751〜760件)
 2020年6月10日(水) 
ミニトマトの観察  
栽培を始めてから、まだそれほど月日はたっていないのですが、2年生が育てているミニトマトが、ここにきてグングン成長しています。中には、子供の身…

 2020年6月9日(火) 
プール掃除  
真夏のような日差しのもと、5・6年生の子供たちがプール掃除に取り組みました。2時間近くかけて、1年間の汚れをスッキリ落としきりました。水がた…

 2020年6月8日(月) 
苗が成長しています!  
5年生が、5月29日(金)に種籾をまいてから、10日が過ぎました。この10日の間に種籾は発芽し、こんなに立派な苗に成長しました。気温の上昇と…

 2020年6月5日(金) 
交通安全教室  
江迎警察署と吉井町駐在所より講師を招き、 交通安全教室を実施しました。2校時目は1年生で 学校前の交差点を使って、横断歩道の安全歩行につ…

 2020年6月3日(水) 
クラブ活動開始  
今日の6校時に、本年度1回目のクラブ活動を実施しました。 所属するクラブが決定した後、それぞれのクラブに分かれて、本年度の計画を立てたり、…

 2020年6月1日(月) 
「いのちを見つめる日」校長講話  
6月1日の今日は、いのちを見つめる日です。全校朝会では、山口校長先生から、命の奇跡、尊さについての講話がありました。一人一人の命は、小さな小…

 2020年5月29日(金) 
米づくりスタート!  
今年も5年生による米づくりが始まりました。 今日はグループに分かれて、育苗箱に種籾をまきました。 三農会の井手さんによるご指導のもと、子…

 2020年5月28日(木) 
イチゴの育て方を学ぼう!(3年生)  
3年生が、イチゴの栽培の仕方を学ぶために、三農会の田中哲也さん所有のビニルハウスを訪れました。ハウスの中にはたくさんのイチゴが実っており、田…

 2020年5月27日(水) 
アサガオの発芽  
1年生が大切に育てているアサガオが発芽しています。 小さな黒い種から芽が出て、子供たちは興味津々です。 美しい花がたくさん咲くのが今から…

 2020年5月25日(月) 
ミニトマト  
2年生が栽培しているミニトマトがすくすくと育っています。 花が咲き、小さな青い実が実り始めました。真っ赤なおいしいミニトマト の収穫が今…

←前へ  1 ... 73   74   75   76   77   78   79 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム