2019年6月13日(木) |
 |
薬物乱用防止教室(6年生) 今日は講師の先生をお迎えし、薬物乱用防止教室を実施しました。合言葉は「薬物乱用は ダメ、ゼッタイ」子どもたちの心にも響いたようです。
|
2019年6月12日(水) |
 |
もうすぐ田植え! 先日、5年生がまいた種籾が、こんなに立派に成長しました。高さにして、10cmに届くか届かないかといったところですが、苗の美しさ、力強さには目…
|
2019年6月11日(火) |
 |
プール清掃完了! プール清掃を行いました。5・6年生の子供たちが2時間近く頑張ってくれたおかげで、この一年の汚れがすっかりきれいになりました。5・6年生の皆さ…
|
2019年6月10日(月) |
 |
図書室へようこそ! 図書室を訪れる子供たちを出迎えてくれるのは、入り口付近に飾られた可愛らしい掲示物です。写真は6月の飾りで、これから迎えようとする雨の季節にピ…
|
2019年6月7日(金) |
 |
交通安全教室 江迎警察署交通課の神尾さんにご指導いただきました。歩道の正しい歩き方に関する映像資料を視聴し、実際に中央幼稚園そばにある押しボタン式横断歩道…
|
2019年6月6日(木) |
 |
6年生の校外学習(吉井町史跡巡り) 先週の出張授業でもお世話になった、佐世保市教育委員会文化財課の柳田裕三先生に案内していただき、吉井町に残る史跡の見学に行きました。実際の史跡…
|
2019年6月5日(水) |
 |
クラブ活動(1回目) 本年度第1回目のクラブ活動が実施されました。今日は、所属するクラブを決定した後、それぞれのクラブに分かれて部長や副部長を決めたり、年間計画を…
|
2019年6月4日(火) |
 |
「いのちを見つめる日」教育講演会 吉井中学校の体育館にて、「いのちを見つめる日」教育講演会(演題「あなたは生きていますか?本当の意味で生きていますか?」)が開催されました。海…
|
2019年6月3日(月) |
 |
6月の挨拶運動 本日、6月の挨拶運動を行いました。1年生も、ずいぶん大きな声で挨拶ができるようになってきました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました…
|
2019年5月31日(金) |
 |
「いのちを見つめる日」校長講話 6月1日の「いのちを見つめる日」に向けて、本日、「いのち」に関する校長講話を行いました。対話の場面では、自分の考えを持ち、お互いに伝え合う姿…
|