2018年9月4日(火) |
 |
昼休みの外遊び 今日は幾分暑さが和らぎ、暑さ指数(WBGT)が27度に下がったため、積極的な水分補給を呼びかけながら、昼休みの外遊びを許可しました。子供たち…
|
 |
 |
トイレの洋式化 学校には、運動場・体育館を除き、校舎内に一般使用の個室として48基の便器があります。その内、洋式だったのはこれまで13基でしたが、この夏休み…
|
2018年8月28日(火) |
 |
佐々川の恵み 佐々川でアユ釣りをしている方を見かけました。見せていただくと、きれいなアユが数匹釣れていました。佐々川の豊かな恵みを感じます。立秋は過ぎまし…
|
2018年8月9日(木) |
 |
平和集会 今日は登校日でした。平和集会を行い、6月29日の佐世保空襲の学習を受けて、今日は原子爆弾についても学習し、戦争、平和、命について考えました。…
|
2018年7月31日(火) |
 |
プール開放 7月最終日となりました。PTAによるプール開放に、多くの子供たちが来ています。今日は適度な水温で、気持ちよく泳ぐことができていました。
|
2018年7月24日(火) |
 |
水泳教室 今日から水泳教室が始まりました。体調に気をつけながら、先生方と一緒に2日間頑張ります。子供たちの挑戦に拍手です。
|
2018年7月23日(月) |
 |
ラジオ体操 早起きをして、子供たちがラジオ体操に集まってきました。今日も暑い1日になりそうです。
|
2018年7月12日(木) |
 |
3年生 読み語り 図書ボランティアさんに読み語りをしていただきました。みんなその語り口に引き込まれています。
|
2018年7月9日(月) |
 |
遊ぼうタイム 縦割り(異年齢集団)遊び 異年齢集団で「交わる力」を育成し、互いのよさを認め合い、友達の輪を広げることをねらいとして、朝の活動の時間に「遊ぼうタイム」を実施しました。…
|
2018年7月6日(金) |
 |
大雨への対応 本日は、大雨の影響で避難勧告が発令されたため、急遽、集団下校を行いました。増水により、校門橋封鎖との情報があったため、3年生以上では、メール…
|