今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2093件 (981〜990件)
2018年2月9日(金)
薬物乱用防止教室を実施しました(6年生)
佐世保市ライオンズクラブの方においでいただき、薬物乱用や違法薬物の怖さについて話していただきました。「薬物乱用は絶対にだめだ。」ということが…
インフルエンザ予防
本校では、インフルエンザ予防のために、手洗い、うがい、換気を奨励しています。特に中休みの時間には、放送での呼びかけに応じ、お茶うがいをする…
2018年2月2日(金)
楽しい給食でした(6年生)
今日の給食のメニューに手巻き寿司がありました。そういえば節分は明日だねと言う話になり、みんなで今年の恵方を向いて食べることになりました。
2018年2月1日(木)
心に響く読み語りでした(6-1)
前向きなメッセージがたくさん書かれている本を読んでいただき、みんな勇気付けられました。
2018年1月31日(水)
道徳研究授業(6−1)
本日2校時に、道徳の研究授業を行いました。 広い心で、相手のことを許すことが大切だということを学びました。
2018年1月29日(月)
避難訓練(火災)
第3回避難訓練を行いました。今回は、保健室からの出火を想定し、防火シャッターを使用しての訓練です。経路を確かめながら、迅速な訓練ができました…
2018年1月25日(木)
吉井北小学校との交流学習
吉井北小学校の6年生と交流学習をしました。ゲームやドッジボールを楽しんだり、給食を食べながら会話を弾ませたり、楽しい時間をすごしました。吉井…
吉井中学校入学説明会
今日は、6年生が、吉井中学校の入学説明会に出かけました。吉井北小学校の6年生と一緒に、中学校の説明を聞いたり、英語の体験授業を受けたりして、…
2018年1月19日(金)
5・6年生で書初めをしました
1月11日(木)に書初めをしました。5年生「進む勇気」、6年生「新たな決意」、新年をいい年にしようとの思いをこめて書きました。
読み語り
1月18日(木) 読み語り 面白い笑い話を聞かせていただきました。 6年生の子どもたちは、笑顔で聞いていました。
←前へ
1
...
96
97
98
99
100
101
102
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.