2025年9月12日(金) |
 |
避難訓練 今日は地震に備えての避難訓練を実施しました。万が一に備えての訓練は100点を目指すことが大切です。今回は100点ではなかった児童もちらほら……
|
 |
 |
4年生 校外学習のようすです 今日は4年生のふるさと環境自然体験学習です。
海きららや少年科学館を訪れ、わたしたちのまち佐世保市のすばらしさを体験しました。子どもたちも…
|
2025年9月3日(水) |
 |
2年生 体位測定の時間です 2学期が始まって各学年体位測定を実施しています。
今日は2年生の体位測定におじゃましました。
夏休みにひと回り大きくなった2年生です。
|
2025年9月2日(火) |
 |
3年生 算数の学習です 3年生の教室をのぞいてみると算数の学習中でした。
まきじゃくを使って教室のたてやよこ、ろうかの長さをみんなで協力して測っていました。実際に…
|
2025年9月1日(月) |
 |
2学期が始まりました! 2学期が始まりました。
今日の給食は子どもたちが楽しみにしている「チキンカレー」!
まさに、子どもたちにとっては給食の王様です。
久し…
|
2025年7月23日(水) |
 |
さあ! 夏休み!! 1学期の終業式が終わりました。いよいよ夏休みです。1学期最後の「さようなら」をしてワクワクしながら下校する子どもたちです。
|
2025年7月22日(火) |
 |
大掃除 今日の4校時目は全校一斉に「大掃除」を実施しました。1学期にお世話になった教室やろうか、特別教室などを、ていねいにそうじしました。いよいよ明…
|
2025年7月18日(金) |
 |
かべかざり 図書室前の壁飾りは図書ボランティア「ゆめのか」の皆様がつくってくださっています。季節感のあるかべかざりを子どもたちは楽しみにしています。今回…
|
2025年7月17日(木) |
 |
5年生 体育の時間です 体育館では5年生が体育の時間に「立ちはばとび」の測定を行っていました。友だちの記録に一喜一憂したり、拍手をしたりして盛り上がっていました。
|
2025年7月15日(火) |
 |
3年生 図工の時間です 図工室では3年生が図工の時間に工作を楽しんでいました。画用紙を折ったり切ったりしながら、立体が立つように工夫しながら作品を作っていました。友…
|