2024年2月15日(木) |
 |
4年理科 すがたを変える水 「水がふっとうしているときに出てくるあわは何なのか調べよう」をめあてに実験を行いました。
ふっとうしているときのあわをビニールに集めて…
|
2024年2月14日(水) |
 |
縦割り遊び 6年生からバトンを引き継いだ5年生が企画・運営しての縦割り遊びでした。
運動場での活動は、鬼ごっこがメイン。「色鬼ごっこ」「助鬼ごっこ…
|
2024年2月7日(水) |
 |
第3回代表委員会 「6年生の卒業を楽しく祝おう」を議題にして、代表委員会を行いました。
「6年生に感謝の気持ちを伝えて、気持ちよく送り出すために」各学級…
|
2024年1月31日(水) |
 |
幼・保・1・5年交流 柚木幼稚園、柚木保育所、そして本校の1年生、5年生が交流会を行いました。1年生は教室で、5年生は体育館でそれぞれ交流しました。
4月1…
|
2024年1月30日(火) |
 |
学校支援会議「柚木っ子を語る会」 柚木小中学校合同の学校支援会議を開催しました。
最初に各学年の学習の様子を参観していただきました。
その後、支援会議を行いました。…
|
2024年1月29日(月) |
 |
大谷選手、ありがとうございました。 今シーズンからロサンゼルス・ドジャースでプレーする大谷翔平選手から、柚木小学校にも3つのグローブが届きました。体育館で、子どもたちにお披露…
|
 |
 |
5年理科 電磁石の性質 「電磁石が鉄を引きつける力をもっと強くするにはどのようにすればよいのか調べよう。」をめあてに学習を進めました。今日は、電流を強くして実験を…
|
2024年1月26日(金) |
 |
給食集会 1月24日から1月30日は学校給食週間です。
それに合わせて、給食委員会が担当して給食集会を行いました。
|
2024年1月25日(木) |
 |
一面の銀世界でした 一昨日から降り出した雪により、昨日は学校周辺も降雪となり、とても冷たい一日でした。しかし、子どもたちは元気いっぱい。寒さに負けずに過ごすこと…
|
2024年1月24日(水) |
 |
3年クラブ見学 柚木小学校には、「スポーツ」「ハンドメイド」「ゲーム」「サイエンス」「パソコン」といった5つのクラブがあります。4月からクラブに参加する3…
|