太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1353件 (1091〜1100件)
 2021年6月9日(水) 
1 1年算数 10は□と□  
 10の数の構成、10をつくる学習に取り組んでいます。  1と9、2と8……  6と? 立ち止まっている子もいるようですが、  ブロッ…
1 5年生 体重測定  
 保健室前の廊下にシューズがきちんと並んでいます。  素晴らしいですね!  今日は、5年生の体重測定の日です。  養護教諭からの保健指…

 2021年6月8日(火) 
3年理科 こん虫の体のつくり  
 まず、モンシロチョウの成虫の体のつくりについて調べました。頭、むね、はらの3つの部分に分かれていて、羽と足はむねについていることなどを発見…

 2021年6月7日(月) 
5年理科 メダカの卵の変化  
 メダカの卵の観察を始めてから12日が過ぎました。 途中、目玉が見えてきたり心臓が動いて血液の流れを見たりすることができました。まもなくふ…

 2021年6月4日(金) 
1 プールそうじ2  
 プールの溝や更衣室などもしっかり掃除をしてくれました。  5・6年生ありがとう!  16日がプール開きの予定です。
1 プールそうじ1  
 午後から5・6年生がプールそうじをしました。  大プール、小プールにはたくさんの落ち葉やすなが入っていましたが、子どもたちがいっしょうけ…

 2021年6月3日(木) 
1 3年算数 端末を使っての学習  
 3年生の算数の様子です。  一人一台の端末を使っています。  eライブラリーにあるドリルをといて学習したことを確かめています。  〇…
1 4・5・6年生体力テスト  
 4・5・6年生は、体力テストの日です。  あいにくの雨なので、体育館でできる上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びの4種目を行い…
1 あさがおの様子は…  
 5月25日に種まきをしたあさがおは、どうなっているのでしょうか…  5粒まいた種全部芽が出て、ふたばに成長しています。  種まきのあと…

 2021年6月2日(水) 
1 1年国語 文をつくろう  
 絵をみて文をつくる学習をしています。  わたしが はなす。  みんなが わらう。  文の最後には「。」を必ず付けます。  このこと…

←前へ  1 ... 107   108   109   110   111   112   113 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム