2021年1月12日(火) |
 |
3年理科 「じしゃくのふしぎ」 3年生の理科は、「じしゃくのふしぎ」の学習を進めています。
今日は、「どのようなものがじしゃくに引きつけられるのだろう」をめあてに実験を…
|
2021年1月8日(金) |
 |
後期後半スタート 後期後半がスタートしました。今日は、積雪のため始業時刻を1時間遅らせてのスタートになりました。
全校朝会での校長先生の話では、「もう一…
|
2020年12月24日(木) |
 |
後期前半最終日 後期前半最終日の朝の活動は全校朝会でした。今年はもうあたり前になってしまった放送で行いました。
まず、校長先生の話。「命を大切にするこ…
|
2020年12月23日(水) |
 |
寒さに負けず 冬の寒さにも負けず、休み時間に屋外で元気に過ごしています。今は、なわとびや一輪車を楽しむ子どもたちが多くなりました。もうすぐ、冬休み。おう…
|
2020年12月21日(月) |
 |
6年生 eライブラリーを活用 後期前半の理科の復習を行っています。パソコンを活用し、eライブラリーのサイトにアクセスして、自分でドリル学習を行います。自分の苦手なところ…
|
2020年12月18日(金) |
 |
3年生 体育 ネット型ゲームのバレーボールを行っています。本格的なルールで行うと難しいので、ルールを工夫しながら学習を進めています。また、ボールの種類や…
|
2020年12月17日(木) |
 |
5年生 理科 「ふりこの動き」の学習のまとめとして、メトロノーム作りを行いました。ふりこの長さで1往復する時間が変わることを生かして、速さをいろいろ変え…
|
2020年12月14日(月) |
 |
6年生 理科 「てこのはたらき」の学習のまとめとして、つり合いを利用したおもちゃ「モビール」作りを行いました。つり合いがとれるように一つずつていねいに作…
|
2020年12月10日(木) |
 |
1年生 学級活動の学習 今日の学級活動の学習は「かぜに負けない強いからだをつくろう」をめあてに行いました。
@手洗い Aマスク Bバランスのよい食事の3つの中…
|
2020年12月9日(水) |
 |
1年生が交流 1年生が柚木保育所と柚木幼稚園のお友達を招待して交流会を行いました。
1年1組は「あきのたからものらんど」。
1年2組は「ようこそ…
|