太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1353件 (1281〜1290件)
 2020年11月19日(木) 
5年生 福祉学習  
 5年生の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」。  社会福祉協議会から職員の方に来校いただき、高齢者の方々の現状を話していただき、シニア体…

 2020年11月18日(水) 
修学旅行 2日目  
宿泊は佐世保のローレライ。  2日目は、ハウステンボスでの班活動。ローレライからは、バスで数分9時の開門前に到着しました。グループでどのア…

 2020年11月17日(火) 
修学旅行 1日目  
 修学旅行、初日、長崎県美術館、原爆資料館、グラバー園を見学しました。県美術館では、日ごろ見ることのできない作品に出合い、感じたことをどんど…

 2020年11月16日(月) 
4年理科 ものの温度と体積  
 空のペットボトルにふたをして、湯や氷水にいれてみました。 するとペットボトルがふくらんだりしぼんだりしました。この後の学習でこの不思議を…

 2020年11月13日(金) 
1年生 秋探し遠足  
 柚木ふれあいの森公園に、あきさがしの遠足に行きました。雲一つない青空の下、バッタやコウロギを追いかけて広いラグビー場を走り回りました。真っ…
ブックトーク  
 11月の読書タイムの時間に学校司書の山下先生によるブックトークを行っています。今日は、2年生にブックトークで本を紹介していただきました。 …

 2020年11月12日(木) 
避難訓練  
 11月12日(木)、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。  佐世保警察署の署員そしてスクールサポーターに来校していただき、不審者対…

 2020年11月11日(水) 
1-2 研究授業  
 11月11日(水)、国語の研究授業を1年2組で行いました。 「じどう車くらべ」の学習の一つとして、「はしご車」の「つくり」と「しごと」を…

 2020年11月5日(木) 
代表委員会開催  
 3年生以上の学級代表と委員会の代表の構成で代表委員会を開催しました。  12月の人権週間に向けて柚木小学校でできることはないかということ…

 2020年11月4日(水) 
3年生と6年生の理科の学習  
 3年生は、鏡で日光をたくさん集めたときの明るさやあたたかさについて調べる実験を行いました。あたたかさについては、段ボールに温度計を差し込ん…

←前へ  1 ... 126   127   128   129   130   131   132 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム