ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1364件 (151〜160件)
2023年12月7日(木)
あおぞら学級で算数の公開授業を実施しました。
7日(木)2校時、あおぞら学級で算数の公開授業を実施しました。内容は3年生の算数、同分母のたし算でした。子どもたちは、数直線やLマス図、分数…
長崎歴史文化博物館の「出張授業」を実施しました。
7日(木)4校時、長崎歴史文化博物館から2名の先生にお越しいただき、6年生の社会の授業で、「出張授業」が実施されました。江戸時代に関わる内容…
2023年12月1日(金)
校内学力調査を実施しました。
2・3校時、全学年で国語、算数について校内学力調査を実施しました。各学年、ここまでに学習している内容が出題範囲となっています。どの学年も、集…
2023年11月29日(水)
2年生で道徳の公開授業を行いました。
2校時目に、2年生で道徳の公開授業を行いました。「みんなが使うものを大切にし、約束やきまりを守ろうとする態度を育てる」ことをねらいとして授業…
2023年11月28日(火)
中学校の先生に授業をしていただきました。
本日3校時、柚木中学校の猪教頭先生にお越しいただき、6年生に算数の授業を行っていただきました。内容は「比例・反比例」で少し難しい部分もありま…
2023年11月24日(金)
135年なかよし・あおぞら学級 授業参観
135年生となかよし学級、あおぞら学級の授業参観を行いました。 1年生は音楽の学習、3年生は算数の学習、5年生となかよし学級は学級活動…
2023年11月22日(水)
縦割り活動 「花の苗植え」
今回の縦割り活動は、5年生がリードして「花の苗植え」を行いました。 来年の卒業式前にはきれいな花を咲かせてくれると思います。
246年 授業参観
246年生の授業参観を行いました。 2年生は算数の学習、4年生は創立149周年集会で演じた劇、 6年生は修学旅行の発表会を行いました。 …
2023年11月21日(火)
3年理科 太陽の光
「ががみで日光をたくさん集めると、明るさやあたたかさはどのようになるのか調べよう。」をめあてに実験を行いました。 的に日光を集めて、明るさ…
2023年11月17日(金)
5年理科 もののとけ方
「水よう液にとけている食塩やミョウバンをとり出すことはできるのか調べよう」をめあてに学習を進めています。 実験に入る前に水よう液をろ過する…
←前へ
1
...
13
14
15
16
17
18
19
...
137
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.