ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1353件 (241〜250件)
2023年2月14日(火)
2年 国語 漢字クイズ大会
「門」という字と「日」という漢字を入れると「間」という漢字が出来上がります。漢字の天才、カンジー博士が、二つの漢字を合体させる機械を発明し…
1年 国語 ずうっと、ずうっと、だいすきだよ
ぼくと小さい頃から一緒に育ってきた犬のエルフ。 年を取ったエルフは、だんだん変わってきました。 今日は、エルフがどのように変わって…
2023年2月13日(月)
6年生 わくわく算数ひろば
すごろくの順位を考える問題に取り組んでいます。 「あいこさん、かなとさん、さやかさん、たいきさんの4人がすごろくをします。ななみさんと…
5年 算数 円柱の展開図
底面が半径2pの円で、高さが5pの円柱の展開図をかいています。 底面の形は、円です。側面の形は長方形になりますが、横の長さを求めないと…
2023年2月10日(金)
6年 学級会
2月も10日が過ぎました。 6年生の教室をのぞいてみると話合いをしていました。 議題は、「6年生を送る会の出し物について」でした。…
2023年2月9日(木)
4年理科 水のあたたまりかた
「水はどのようにあたたまるのか調べよう」をめあてに実験を行いました。 あたたまっている水の動きがわかるように絵の具を沈めて、水の動きを…
今日の給食 2年生
今日の献立は、牛乳、麦ごはん、けんちん汁、きびなごの南蛮漬け、りんごでした。 配膳中に子供たちに「きびなご好きな人?」と聞いてみると …
1年算数 おなじかずずつ
1年生の教室の前には図工で作った作品が展示してあります。転がすとおもしろそう! さて、教室では算数の学習をしていました。 「クッキ…
2023年2月8日(水)
春の兆し
今日は良いお天気になりました。 寒かった1月末がうそのようです。 柚木小学校の中庭にある赤い梅の花がちらほら咲き始めました。 …
2023年2月7日(火)
柚木地区凧あげ大会
柚木地区凧揚げ大会が、2月5日柚木ふれあいの森公園で開催されました。この凧揚げ大会は、柚木地区自治協議会の皆様に企画・運営していただき今年…
←前へ
1
...
22
23
24
25
26
27
28
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.