ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1364件 (261〜270件)
2023年2月7日(火)
柚木地区凧あげ大会
柚木地区凧揚げ大会が、2月5日柚木ふれあいの森公園で開催されました。この凧揚げ大会は、柚木地区自治協議会の皆様に企画・運営していただき今年…
2023年2月3日(金)
3年 豆研究者たちが…
2月3日の節分だからでしょうか? 3年生の教室は「豆」だらけ。 豆といっても豆研究者でいっぱいなのです。 国語「ありの行列」に…
2月の玄関掲示板
2月の掲示(玄関掲示板)が変わりました。 川崎洋さんの「名づけあそびのうた」とてもユニークな詩です。 机、椅子、靴、帽子に名前をつ…
2023年2月2日(木)
4年理科 金ぞくのあたたまりかた
「金ぞくはどのようにあたたまるのか調べよう」をめあてに実験を行いました。 あたたまっているのがわかるように棒にろうをぬって準備し、3つ…
ろう学校との交流 1年
昔遊びをしています。 お手玉、こま、けん玉、あやとり、ヨーヨーのコーナーがあります。 上手な子にきいたり、教えてもらったりしながら…
2年 長縄とび
2年生が長縄とびの練習をしています。 回っている縄の中に入るのはなかなか難しいようです。 入るタイミングをつかむと簡単になるのです…
2023年2月1日(水)
全校朝会2
表彰の後「1が連続する計算はおもしろい」という話をしました。 1が連続する数のたし算を子供たちに見せました。 1+11=12 1…
全校朝会1
佐世保市小学校図画工作児童作品展と学校給食週間で作品が入賞した児童の表彰をおこないました。 写真はその時の表彰の様子です。 入賞し…
全校朝会の前に♪♪
今日は全校朝会の日です。久しぶりに体育館でおこないます。 体育館に一番に入ってきたのは、1年生でした。 整列した後、 「せんせ…
2023年1月31日(火)
6年 図工 ドーリームプロジェクト
校内の玄関や階段の踊り場には、6年生が作ったユニークな作品が展示してあります。楽しく幸せに過ごせる願いを込めた柚木のまちを考えて作品を作り…
←前へ
1
...
24
25
26
27
28
29
30
...
137
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.