ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1364件 (291〜300件)
2023年1月18日(水)
書初め展示1
各教室の廊下や掲示板には、先週おこなった書初めを掲示しています。 写真は4〜6年生の展示の様子です。
縦割り遊び
朝の活動は縦割り遊びです。 赤白8つの班に分かれて活動しています。 遊びの内容は6年生が考えてくれました。 運動場では、ふやし…
2023年1月17日(火)
中学生が??
1年生と4年生の教室に中学生がいます。 どうして?? 17〜18日までの2日間柚木中学校2年生の職場体験学習が実施されています。柚…
2023年1月16日(月)
1年 国語 ことばがへんしん!
言葉遊び「言葉を変身させる」学習をしています。 一字増やして変身 まと→トマト いか→すいか 二字増やして変身 たい→たいいく …
2023年1月13日(金)
2年 音楽 わらべうた
ずいずいずっころばし ごまみぞ ずい ちゃつぼに おわれて ドッピンシャン ぬけたら どんどこしょ… …
2023年1月12日(木)
6年 保健指導
身長体重測定の後、保健指導をしています。 今日は、「心の健康について考えよう」がテーマです。 養護教諭が資料を使って、 ・心は…
ウサギ年ですが ろうかは…
C校舎の廊下にある小黒板には、ウサギ年をもじって 「あけまして おめでと兎」 「ゆっくりしずかに 歩こ卯」 「みぎがわ をしず…
久しぶりの雨
朝から久しぶりに雨が降りました。児童玄関は、かさでいっぱいです。 週末まで、天気が崩れる予報が出ています。 佐世保市の貯水率が下が…
2023年1月11日(水)
書初め会1年
「としのはじめに じをかくことを かきぞめといいます」 教科書を使って、先生が書初めの説明をしています。 1年生にとって、小学校で…
書初め会6年
小学校最後の書初め会です。 「感謝」を書きます。 6年生の教室は、他の学年よりも静かさの度合いが違いました。 みんな集中して書…
←前へ
1
...
27
28
29
30
31
32
33
...
137
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.