ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (321〜330件)
2022年12月8日(木)
1年 植木鉢のうえかえ
1年生が学級園に入って何かやっています。 植木鉢の土を入れかえて、チューリップの球根を植えるそうです。 子どもたちに聞くと楽しそう…
朝掃除
12月に入り気温が下がってきました。 しかし、子どもたちは一生懸命に朝掃除をがんばっています。 写真は6年生の様子です。 6年…
2022年12月7日(水)
6年 2学期の漢字の復習
2学期に学習した漢字の復習をしています。 解いた後、班で見直しをしています。 間違っている漢字は、お互いに指摘し書き直しをしていま…
3年 算数 分数
ジュースが3/5Lあります。 1/5L飲むと、のこりは何Lですか。 今日は、分数の引き算の問題です。 式は3/5-1/5です。…
2022年12月6日(火)
柚木小学校人権集会
12月4日から12月10日は人権週間です。 柚木小学校は「思いやりいっぱい 柚木っ子」のテーマにもとづいて12月を柚木小人権月間として…
4年理科 空気の温度と体積
「空気の温度が変わると、空気の体積はどのようなるのか調べよう」をめあてに学習を進めました。 試験管の口に石けん水のまくをつけて、あたた…
読書感想文感想画コンクールの表彰
今日は読書感想文感想画コンクールの表彰をしました。(図書室からのオンライン) 読書感想文の部は優秀賞1名、優良賞1名、努力賞3名、計5…
6年理科 てこのはたらき
「実験用てこが水平になってつり合うとき、どのようなきまりがあるのか調べよう」をめあてに学習を進めました。 「おもりの重さ」や「支点から…
2022年12月5日(月)
1年生 国語 たぬきの糸車
前の授業はどんなことをしましたか? 先生の質問から授業が始まりました。 子どもたちは一斉に手を挙げ、答えました。 今日は、校内…
2022年12月2日(金)
3年 ほたるタイム
今日のほたるタイムは、短い文章を読んで理由を答える「ピーマンはなぜ苦い」という問題です。大きな問題が3問あります。 文章に書かれている…
←前へ
1
...
30
31
32
33
34
35
36
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.