ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (331〜340件)
2022年12月2日(金)
2年 ほたるタイム
2年生のほたるタイムの様子です。 今日は言葉の問題「まとめてよぶことば」です。 最初にまとめてよぶ言葉の説明が書いてあります。 …
2022年12月1日(木)
6年理科 てこのはたらき
てことは、「棒を1点で支え、力を加えてものを持ち上げたり動かしたりするしくみ」であること、そして、支点、力点、作用点の3つの点があることを…
ALTの先生と一緒に
ALTの先生と4年生が楽しく英語を学習しています。 授業の初めは、アメリカのクリスマスについてのお話から始まりました。 英語で話さ…
2022年11月30日(水)
4年 ろう学校のお友だちと
今日はろう学校のお友だちとの交流会の日です。 前回は、ろう学校にお邪魔しましたが、今回は柚木小学校での交流会です。 市の音楽発表会…
2年 音楽 子ぎつね
こぎつね コンコン やまのなか やまのなか… 鍵盤ハーモニカの音色が2年生の教室から聞こえてきました。 教科書の楽譜をみながら…
2022年11月28日(月)
6年 ほたるタイム
朝のほたるタイムの様子です。 短い説明文を読み取る問題です。 5分で読んで5分で解答する。 朝のちょっとした学習ですが、積み重…
2022年11月25日(金)
6年 算数 XとYの関係を式に表すと
次のような問題があります。 24kmの道のりを行くときの時速と時間の関係を調べると 時速(km)1 2 3 4 5 6 … 時…
5年 新出漢字
授 紀 脈 織 築 新出漢字を練習しています。 画数が多く細かいところも注意しなくてはいけない漢字が多いです。 先生が「紀と記…
2年 あーと さくひん!
2年生の掲示板には、図工で取り組んだ はさみあーと の抱く人を展示しています。 ジグザグ グルグル スイスイ チョッキン はさみを使っ…
2022年11月24日(木)
3年社会 くらしを守る
「火事からくらしを守る」「事故や事件からくらしを守る」の学習で消防団詰所と駐在所を見学しました。 話を聞いたり、質問をしたりしながら、…
←前へ
1
...
31
32
33
34
35
36
37
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.