太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1367件 (391〜400件)
 2022年10月26日(水) 
1 1年 生活科 シャボン玉遊び  
 シャボン玉遊びをしています。  大きいシャボン玉、小さいシャボン玉をたくさん作りました。  青空にとんでいくシャボン玉がとってもきれい…

 2022年10月25日(火) 
1 1・2・3年生保護者参観日  
 久しぶりの保護者参観日ができました。  1年生は、算数のたし算の授業。答えが10より大きくなるたし算の仕方について考えました。  2年…
1 6年 秋で一句!  
 6年生が秋をテーマに詠んだ俳句がD校舎階段に掲示してあります。  香りが感じられたり、動きが伝わってきたり、  光や形が想像できたり、…

 2022年10月24日(月) 
1 2年 野菜の芽がでた!  
 先週、冬野菜の種をまきました。  今日畑を見ると芽が出ていました。  さっそく観察をしています。  今回はタブレット端末のカメラを使…

 2022年10月21日(金) 
1 1年 くじらぐもって どんな おはなし?  
 くじらぐもの学習もまとめの時期になりました。  今日はくじらぐもがどんなお話だったのかをまとめています。  学習した場面をみんなで振り…
1 3年 読み聞かせの練習  
 3年生は、1年生へ本を読んであげる計画を立てています。  今日はそのための練習をしています。  どんな読み方をすると1年生がわかりやす…

 2022年10月20日(木) 
1 2年 今度は何をそだてるのかな?  
 2年生が学級園の周りに集まっています。  夏の野菜が終わり、今度は冬の野菜を育てるようです。  子どもたちに聞いてみると「カブとダイコ…
1 5年 総合的な学習 車いす体験  
 2回目の車いす体験です。前回は体育館で主に車いす介助の仕方や操作の仕方を学習しました。体育館の床は平らなので動かしやすかったのですが… …
1 5年 タブレット端末で意見交換  
 理科の学習です。今日は、グラフや写真の資料を基に雨の量と川の水の量について考えています。  タブレット端末のジャムボードという機能を使っ…
1 4年生掲示板には  
 4年生の掲示板には、校外学習で学んだことをまとめた新聞が掲示してあります。  パールシーリゾートで九十九島の自然にふれたことや市教育セン…

←前へ  1 ... 37   38   39   40   41   42   43 ... 137  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム