ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (411〜420件)
2022年10月12日(水)
修学旅行6
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)に到着しました。普賢岳をバックに記念写真を撮る準備をしています。これからお弁当になります。
修学旅行5
島原城の中を見学しています。鎧や兜などに興味がある子も多いようです。
修学旅行4
島原城に到着しました。これから集合写真を撮ります。
修学旅行3
島原城までもう少しです。ゲームをして楽しんでいます。みんなでかいた担任の先生の似顔絵です。
修学旅行2
大村湾パーキングエリアでトイレ休憩です。大村湾がとってもきれいに見渡せました。
3年理科 地面のようすと太陽
「太陽のいちは、1日の間でどのようにかわるのか調べよう」をめあてに観察をしました。 観察の準備の後、日なたと日かげの「明るさ」「あたたか…
修学旅行1
晴天になりました。絶好の修学旅行日和です。今出発式をしています。これからバスに乗り込み島原へ向かいます。
2022年10月7日(金)
2年 国語 音読劇の発表会
2年生は物語文「お手紙」(アーノルド=ローベル 作・絵)でがまくんとかえるくんの様子や気持ちをたくさん考えてきました。 今日は、音読劇…
5年 図工 焼き物
5年生の教室前には、「焼き物」(製作中)がありました。 特殊な粘土を使っていますので、乾燥すると焼いた様に仕上がります。 子どもた…
2022年10月6日(木)
6年理科 酸性・中性・アルカリ性の水よう液
先日、5つの水よう液について、リトマス紙を使って、3種類に分類しました。 今回は、BTB液とムラサキキャベツ液を使って分類してみました。…
←前へ
1
...
39
40
41
42
43
44
45
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.