ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1327件 (451〜460件)
2022年8月30日(火)
3年理科 花がさいた後
ヒマワリやホウセンカ、オクラの花が咲き、その後、さらに変化してきました。今日は、そのようすを観察しました。
2学期の授業始まる!
1年生は、新しい算数ドリルをもらってやる気満々です。 さっそく、1学期の復習問題に取り組んでいました。 4年生は、2桁でわるわり算…
廊下の歩き方
1学期の生活を振り返って、廊下の歩き方については課題が残りました。 そこで2学期は、「廊下は静かに右側を歩くこと」に取り組んでいきます…
2022年8月29日(月)
2学期始業式2
朝から夏休みに取り組んだ作品を抱えて登校する子どもたち。 「頑張ったよ!」という、いい顔をしていました。 ご家庭でのご指導があった…
2学期始業式1
今日から2学期が始まりました。 2学期の始業式は、体育館と教室をオンラインで結んで実施しました。 式次第は、 1開式の言葉 2…
2022年8月9日(火)
8・9 平和集会2
コロナウイルス感染拡大防止のため図書室と各教室をリモートで結んで平和集会を行いました。 1はじめの言葉 2校長の話 3DVD「ながさき…
8・9 平和集会1
C校舎の廊下には、長崎原爆についての資料のコーナー。 教室の前には6・29平和集会の時に書いた「平和の誓い」が掲示してあります。 …
図書室では
夏休み中は5冊まで本を借りることができます。 そして今日は、本を借りかえるチャンスです。 学年ごとに、図書室に来て手続きをしていま…
ヒマワリは、元気かな
久しぶりの学校です。 新型コロナウイルスの感染は、油断できない状況ですが、子どもたちの元気な声や笑顔を見ると少し安心しました。 人…
2022年7月22日(金)
1学期終業式
今日は、1学期の終業式です。 感染防止対策のため、各教室と体育館をオンラインで結んでの実施です。 開式の言葉、校長講話、児童の意見…
←前へ
1
...
43
44
45
46
47
48
49
...
133
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.