太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1354件 (521〜530件)
 2022年7月4日(月) 
1 2年 あったらいいな、こんなもの  
 今日は発表会です。  絵を見せながらみんなにわかりやすく発表しています。  発表の後聞いていた友達は、質問や感想を発表した人に伝えます…
1 ザリガニ釣り(放課後子ども教室)  
 7月3日(日)に放課後子ども教室がありました。  今回のテーマは、「郷美谷池でザリガニ釣りをしよう!」です。  青少年健全育成協議会の…

 2022年6月30日(木) 
1 2年 体育 水遊び  
 1年生の時と比べると水になれてきました。  「浮く」ことに近づいている子がたくさん出ています。  浮く感覚をつかむと泳ぎにつながります…
1 6年 算数 割合を表す分数   
 赤のリボン2/3m、青のリボン2m、白のリボン4/3mのリボンがあります。赤、青のリボンは、それぞれ、白のリボンの長さの何倍ですか。  …
1 1年 国語 かたかな  
 タ チ ツ テ ト かたかなの学習を進めています。  「チの3画目は、1画目から突き出てはいけませんよ」  「ツ」と「シ」にてるけど「…

 2022年6月29日(水) 
1 6.29平和集会3  
 10時の黙祷の後は、各学級で振り返りをしました。  自分で考えたことを「平和の鳩」に書きました。  平和な世の中にするには、一人一人が…
1 6.29平和集会2  
 読み聞かせは、スライドの資料も使いました。  C校舎1階のろうかには、佐世保空襲についての資料も掲示しています。
1 6.29平和集会1  
 今日は6月29日 佐世保空襲の日 平和について考える日です。  今日の集会の内容は、次のとおりです。  @はじめの言葉A校長の話B読み…

 2022年6月28日(火) 
1 2・4・6年道徳の授業公開  
 いのちを見つめる道徳の授業を公開しました。  2年生は「誕生日」、4年生は「わたしの見つけた小さな幸せ」、6年生は「いのちの重さはみな同…

 2022年6月27日(月) 
6年理科 植物の成長と水の関わり  
 「根からとり入れた水は、植物の体のどこを通って、体全体にいきわたるのか調べよう」をめあてに実験を行いました。  植物染色液にホウセンカの…

←前へ  1 ... 50   51   52   53   54   55   56 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム