太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1354件 (541〜550件)
 2022年6月22日(水) 
1 1年生の掲示板には  
 6月は歯と口の健康週間です。  1年生はその取り組みの一つとして絵をかきました。  大きく口を開けた様子を画用紙いっぱいにかいています…
1 2年生の掲示板には  
 2年生の掲示板には、運動会の思い出をかいた迫力ある作品が展示してあります。  ダンスの曲が聞こえてきそうです!

 2022年6月21日(火) 
1 3年 算数 大きな数  
 3年1組の教室の入口の前に「6の段の九九をとなえて入りましょう」と書いてありました。6,7,8,9の段は高学年になっても苦手の子がいるよう…

 2022年6月20日(月) 
1 2年 算数 はじめはいくつ  
 今日の問題は、「子どもがあつまっていました。9人来たので、30人になりました。はじめは何人いましたか。」です。  テープ図をかいて、はじ…
1 4年 森を感じて(総合的な学習)  
 6月13日の学習に続いて第2弾の学習です。  前回と同じプロジェクトワイルドの皆様(5名)に教えていただきます。  まず教室で今日の活…
1 プール開き  
 6月17日(金)4校時プールを使っての学習がはじまりました。  プールの掃除をがんばってくれた6年生が一番初めに泳ぎました。  きれい…

 2022年6月17日(金) 
5年理科 メダカのたんじょう  
 メダカが産卵しました。  そこで、「メダカのたまごは、どのように変化して、子メダカになるのか調べよう」の学習をスタートしました。解剖顕微…
1 梅雨の中休み  
 梅雨の中休み、今日はいいお天気です。  生活科で育てている、ナス、ピーマン、オクラ、ミニトマト、アサガオが大きく成長しています。  ミ…
1 2年 生活科 まちたんけん  
 たんけんボードに地図をはって、柚木のまちのたんけんに出発です。  西光寺、山中牧場、よかもん市場、柚木幼稚園をたんけんします。  柚木…

 2022年6月16日(木) 
3年 総合的な学習 柚木再発見  
 「柚木のよいところをさがそう」をテーマに学習を進めています。今日は、地域にある「お滝の観音」の見学に行き、その様子をメモしたりスケッチした…

←前へ  1 ... 52   53   54   55   56   57   58 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム