ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (561〜570件)
2022年6月10日(金)
プールそうじ
5校時から5・6年生がプールそうじをしています。 大プール、小プール、更衣室等たくさんそうじをするところがあります。 5・6年生が…
1年 ほたるタイム
1年生のほたるタイムは、言葉集めをしています。 つみき、こおり、あひる、すいか、もぐら 学習したひらがなを使って言葉を作っていきま…
3年 ほたるタイム
ほたるタイムは、読んだり書いたりする力を付けるためにドリル学習に取り組んでいます。問題を解く時間と答え合わせをする時間まで合わせて15分間…
2022年6月9日(木)
2年 国語 スイミー
2校時に国語の研究授業をしています。 単元名は「スイミー」です。 今日のめあては、スイミーの気持ちの変化を一文でまとめることです…
1年生あさがおに続いて…
1年生は6月8日に芋さし(芋の苗植え)をしました。 管理員さんに芋のさし方を教えてもらいやってみました。 はじめて体験する子もいて…
2022年6月8日(水)
ただいま!5年生宿泊体験学習
5年生が宿泊体験学習から無事帰ってきました。 今日は沢登りで自然を満喫してきました。 写真は帰校式の様子です。普段は元気いっぱいの…
6年 算数 割合を表す分数
子どもたちが苦手としている割合の授業です。 表を見て長さが白のリボンの2/3倍になっているのは、どのリボン? 割合の学習で大切なの…
4年 保健 変化してきたわたしの体
保健の学習に取り組んでいます。 今日は身長や体重が入学して以来どのように変化してきたのかを考えています。 ワークシートに自分の考…
2022年6月7日(火)
1年 算数 いろいろなかたち
今日のめあては「かたちをなかまにわけよう」です。 先生が「この形のなかまは どれかな?」と、投げかけました。 子どもたちは、机に置…
2年 体育 宝取りおに
2年生が体育をしています。 ウオーミングアップを兼ねたしっぽ取りゲームの後いよいよ宝取りおにがはじまります。 攻撃チームとおにチー…
←前へ
1
...
54
55
56
57
58
59
60
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.