ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (571〜580件)
2022年6月7日(火)
宿泊体験学習 いってらっしゃい!
5年生が出発式をしていると、4年生が教室から、1年生は中庭に出て来てお見送りをしてくれました。 5年生が「いってきます」と言うと、 …
宿泊体験学習 いってきます!
5年生は、6月7日と8日一泊二日の宿泊体験学習に行ってきます。 中庭での出発式の様子です。 この2日間で、豊かな自然の中でのびのび…
2022年6月3日(金)
4年理科 電池のはたらき
「モーターをもっと速く回したり、豆電球をもっと明るくしたりするにはどうしたらよいか調べよう」をめあてにして、学習を進めました。 「かん電…
1年生活科 あさがおのおひっこし
1年生があさがおの植木鉢の前に集まっています。 先生が「今日は、あさがおのおひっこししをします。」と話しました。 「おひっこし」と…
4年算数 少人数指導
教室に子どもの数が少ないと思いませんか? 4年生は35人の子どもたちを2つに分けて少人数指導で算数の授業をしているからなのです。17〜…
2022年6月2日(木)
6年理科 植物の成長と日光
「植物の葉に日光が当たると、葉にデンプンができるのか調べよう」をめあてにして、学習を進めています。今日の午後、ジャガイモの葉にアルミ箔をか…
1・2年 生活科 学校たんけん
5時間目の生活科の時間に1・2年生が学校たんけんをしています。 1年生と2年生が2人組を作って学校の中をたんけんします。 2年生が…
スポーツテスト
4・5・6年生がスポーツテストをしています。 今日は、2〜3校時に体育館を使って、反復横跳び、上体起こし、立ち幅とび、長座体前屈、運動…
3年国語 新出漢字の練習
陽 区 路 岸 悲 新出漢字の練習をしています。 新しい漢字は、読み方に加え、筆順も重要です。 はじめて習うときに正しい筆順を…
2022年6月1日(水)
緊急時下校訓練
5校時終了後、緊急時下校訓練を実施しました。 大雨が降って緊急に下校をするという想定で行いました。 子どもたちは、「教室から体育館…
←前へ
1
...
55
56
57
58
59
60
61
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.