ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1327件 (601〜610件)
2022年5月6日(金)
6年 運動会に向けて
今日は、運動会に向けて、みんなで話し合っています。 黒板には、担任の先生からのアドバイスの言葉「まとめる力」「最後まで(根気)」「責任…
1年 朝の健康観察
連休明けの1年生の様子はどうでしょうか。 「○○さん」 「はい、元気です!」 先生から名前を呼ばれたら、みんな元気に返事をし…
2022年4月28日(木)
1年 視力検査
保健室をのぞいてみると1年生が視力検査をしていました。 表示されたランドルト環を片方の目で見ています。 切れているのは、右?左?下…
2年 国語 ともだちをさがそう
大事なことを落とさずに、聞く学習をしています。 遊園地で迷子のお知らせを聞くときはどんなことに気を付けるとよいのでしょうか。 アナ…
2022年4月27日(水)
3年 理科 虫めがねの使い方
虫めがねの使い方を学習しています。 動かせるものを見る時と動かせないものを見る時では、使い方が変わります。子どもたちもはじめて知りまし…
6年 算数 点対称な図形
点対称な図形のかき方を練習しています。 対応する点は、対称の中心を通る 対称の中心から対応する2つの点までの長さは等しい この…
2022年4月26日(火)
5年 算数 整数と小数
数を1/10,1/100,1/1000にした時の小数転点の移り方をまとめています。 実際に計算すると小数点は、左に1けた、2けた、3け…
4年 図工 絵具でゆめもよう
水彩絵の具を使って様々な表し方をためしています。 いろんな模様を切ってはり、その上からスポンジやローラーを使って絵具をぬっています。 …
2022年4月25日(月)
ひこうき雲
子どもたちがひこうき雲を見つけました。 青い空にひとすじのひこうき雲が浮かんでいてきれいです。 今日はとっても天気が良いのですが、…
2年 国語 きょうのできごと
日記の書き方を学習しています。 日記に書くことをノートにま書き出してまとめています。 ノートの字も丁寧に書けています。 日記が…
←前へ
1
...
58
59
60
61
62
63
64
...
133
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.