ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1327件 (611〜620件)
2022年4月25日(月)
1年 国語 ひらがな「し」の練習
1年生はひらがなの練習をしています。 今日は、「し」の字 はやくい書けた子は先生に見せています。 たくさん練習して先生から○を…
2022年4月22日(金)
歓迎遠足5
広いグラウンドで思いっきり遊びました。 「やっぱり遠足はいいなあ」 子どもたちの声が聞こえてきそうです。
歓迎遠足4
お待ちかねのお弁当の時間です。 感染防止対策のため、大きな輪をつくったり、一列に並んで食べたり工夫をしています。
歓迎遠足3
よい景色をバックに集合写真を撮っている学級もいました。
歓迎遠足2
ふれあいの森公園に到着しました。 歓迎遠足恒例の1年生の紹介がはじまりました。 「私の名前は…、好きなこと(たべもの)は…」 …
歓迎遠足1
とってもいい天気になりました。 3年ぶりに歓迎遠足ができました。 目的地は、柚木ふれあいの森公園です。 写真は、最後の登り坂を…
2022年4月21日(木)
授業参観2
雨の中たくさんの保護者の皆様に来校いただきありがとうございました。 体育の授業で50m走の走路を確保するために、運動場の駐車スペースが…
授業参観1
今年度初めての授業参観を行いました。 当初はPTA総会を行う予定でしたので全学年一斉の参観日になりました。密を避けるために、授業の前半…
6年理科 ものの燃え方
「ろうそくが燃えるときの空気のようすを調べよう」をめあてに学習を進めました。 空気の通り道をなくすとろうそくが消えてしまうことを確認し…
朝そうじをがんばっています
木曜日の朝は掃除の時間です。 ごみを掃く子、雑巾で友伽をふく子それぞれの役割二しっかり取り組みます。高学年になると自分の教室だけでなく…
←前へ
1
...
59
60
61
62
63
64
65
...
133
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.