ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (621〜630件)
2022年5月11日(水)
6年 国語 春のいぶき
日本では、こよみのうえで季節を二十四に区切っていました。(二十四節気)6年生の国語の学習では、季節の言葉として年間を通して学びます。 …
5年 国語 なまえつけてよ
物語「なまえつけてよ」を読み進めています。 ノートをしっかりまとめることができています。 黒板にかいてあることに加え、自分で考えた…
2022年5月10日(火)
3・4年 運動会の練習
3・4年生が体育館で表現の練習をしています。 4年生が3年生に一生懸命に踊り方を教えています。 3年生も覚えようと真剣です。 …
運動会の全体練習
1校時は、1回目の全体練習をしました。 今日の練習内容は、開閉会式の隊形の作り方と入退場の仕方です。 179名の子どもたちが一斉に…
2022年5月9日(月)
2年 生活科 野菜の土づくり
「野菜の土づくり」を行いました。 しばらくしてから、ミニトマトの苗を植える予定です。
2022年5月6日(金)
避難訓練
今日の避難訓練は、感染拡大防止のため全校一斉に実施する形式を取りやめ、各学級で行いました。 1年生は、「おはしも」の約束と避難の仕方を…
4年 算数 折れ線グラフ
変化がよくわかる折れ線グラフのかき方を学習しています。 1つ目のグラフは、線の傾きが小さいから変わり方が分かりにくいです。 2つ目…
6年 運動会に向けて
今日は、運動会に向けて、みんなで話し合っています。 黒板には、担任の先生からのアドバイスの言葉「まとめる力」「最後まで(根気)」「責任…
1年 朝の健康観察
連休明けの1年生の様子はどうでしょうか。 「○○さん」 「はい、元気です!」 先生から名前を呼ばれたら、みんな元気に返事をし…
2022年4月28日(木)
1年 視力検査
保健室をのぞいてみると1年生が視力検査をしていました。 表示されたランドルト環を片方の目で見ています。 切れているのは、右?左?下…
←前へ
1
...
60
61
62
63
64
65
66
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.