ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1354件 (651〜660件)
2022年4月19日(火)
3年理科 しぜんのかんさつ
「しぜんのかんさつ」の学習を進めるにあたって、生きもの探しをしました。 次の時間は見つけた生きものがどんな姿をしているのか、わかりやすく…
1年生 給食列車出発!
1年生の給食2日目です。 今日は、給食室まで給食を取りに行きました。 エプロンに着替えて、給食列車出発です。 教室で待っている…
学力テストの日2
4・5・6年生のテストに合わせて、2.3年生も校内学力テストを実施しました。 前学年までの学習内容のテストです。 2・3年生は、自…
学力テストの日1
6年生…全国学力・学習状況調査(国語、算数、理科、児童質問)、5年生…長崎県学力調査(国語、算数)、4年生…佐世保市学力調査(国語、算数)…
2022年4月18日(月)
1年生 はじめての給食
今日から1年生の給食が始まりました。 献立は、ごはん、牛乳、ポークカレー、フルーツカクテルです。 給食の準備をするのも食べるのも勉…
4年理科 天気と気温
「天気によって、1日の気温の変化にどのようなちがいがあるのか調べよう」をめあてに学習を進めました。今日は、百葉箱の中を調べたり、1時間ごと…
4年 算数 分度器を使って
角とその大きさの学習をしています。 今日のめあては、分度器を使って角をかくことです。 正しいかき方を教科書で確認し、30度の大きさ…
2年 国語 漢字小テスト
授業の始めに、2年生になって初めての漢字小テストをしています。 全部で7問。1年生の時に習った復習の漢字もあります。 2年生になる…
1年 国語 えんぴつと なかよし
鉛筆の正しい持ち方を学んでいます。 「えんぴつ つまんで もちあげて すうっと たおして なかゆび まくら きちんと じゅ…
2022年4月15日(金)
1年 身体測定
保健室の前のろうかに小さいシューズがきちんと並んでいます。 ?? 1年生が身体測定をしていました。 身長、体重のはかり方を大き…
←前へ
1
...
63
64
65
66
67
68
69
...
136
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.