太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1364件 (61〜70件)
 2024年10月30日(水) 
3年理科 かげと太陽  
 かげの向きと太陽の位置の関係を調べました。  次の時間にわかったことを伝え合う学習を行います。
イメージ準備中 手洗い指導を実施しました  
 徐々に気温が低く乾燥した季節になり、市内でも感染症が増えてきました。  そこで、柚木小学校では、感染症を予防するためにきちんと手洗いがで…

 2024年10月25日(金) 
イメージ準備中 創立150周年記念集会  
 10月22日(火)、柚木小学校で創立150周年記念集会を開催しました。  今回は、創立150周年という大きな節目となることで、1学期から…
創立150周年記念相撲大会を開催しました。  
20日(日)、創立150周年記念相撲大会を開催しました。本相撲大会は、毎年PTA主催で、学校の創立を祝う周年行事として実施されているもので、…

 2024年10月18日(金) 
3年理科 電気で明かりをつけよう  
 前の時間にどんなものが電気を通すのか、実験で確かめました。今日は、理科室にあるものでどんなものが電気を通すのか調べてみました。

 2024年10月9日(水) 
10月の全校朝会  
 10月の全校朝会では、表彰、生活指導担当からの話、そして校長先生からの話を行いました。校長先生からは、地域の方からいただいた手紙をもとに交…

 2024年10月7日(月) 
6年生が、宮中献穀事業「抜穂祭(ぬいぼさい)」に参加しました。  
10月1日(火)、6年生が、宮中献穀事業の「抜穂祭(ぬいぼさい)」に参加しました。6月7日(金)の「御田植祭(おたうえさい)」で植えられた苗…
5年理科 ヒトのたんじょう  
 「ヒトは、母親の体内で、どのように育ってたんじょうするのか調べよう」をめあてに学習を進めています。今日は、いろいろな方法を活用して調べ学習…

 2024年10月4日(金) 
5年生が宿泊体験学習を行いました。  
9月26日(木)、27日(金)の2日間、5年生が宿泊体験学習を行いました。今年度は、県立佐世保青少年の天地と県立世知原少年自然の家の2か所を…

 2024年9月27日(金) 
ごみに関する環境学習を行いました。  
25日(水)、市内の業者の方にご協力いただき、4年生がごみについての環境学習を行いました。1学期の社会科の学習で、ごみのことについて学んでい…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10 ... 137  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム