太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1354件 (731〜740件)
 2022年2月16日(水) 
1 4年 国語 もしものときにそなえよう  
 地震や大雨など自然災害はいつ起こるかわかりません。  「そなえあれば うれいなし」という言葉がありますが、  そんな時どう備えるとよい…
1 6年 国語 思い出を言葉に  
 入学してからこれまでの学習や行事など学校の生活の中で一番印象に残っていることは何でしょう。  このことを言葉に表現して、学級で思い出を共…

 2022年2月15日(火) 
1 3年 外国語  
 国際理解指導員の先生と一緒に英語の学習をしています。  体に関する英単語を使って楽しいゲームをしています。  出てくる単語は  he…
1 2年 読書タイム  
 朝の読書タイムの様子です。  子どもたちは、興味のある本を読んでいます。  スイーツの作り方の本  あやとりの本  運動場の遊びを…

 2022年2月14日(月) 
1 昼休みの様子  
 3連休明けに学校に来てみると梅の花がたくさん咲いていました。  1年生の植木鉢に育てているチューリップもよく見てみると、芽が出ていました…
1 5年 国語 説得力のある提案をしよう  
 何気なく使っている言葉。その使い方を工夫することで、暮らしをもっと豊かにすることができます。  5年生は、言葉の使い方に関する課題を見つ…

 2022年2月10日(木) 
5年理科 電磁石の性質  
 「電磁石の性質」の学習のまとめとして、鉄心がなくても回るモーターを作りました。完成後、スイッチを入れて勢いをつけるとグルグル回り始め、歓声…
1 3年 算数 小数のたし算・ひき算  
 問題 ジュースが大きいびんに0.6L、小さいびんに0.2L入っています。合わせて何Lですか。  子どもたちは、ピンときました。  「小…
1 1年 国語 ずうっと、ずっと、大すきだよ。  
 主人公のぼくが、エルフのことが大すきだとわかるところを見つけています。次のような流れで授業は進みます。  まず、自分で教科書に線を引きま…
1 6年 朝そうじ  
 校長室の掃除は6年生の担当です。  2人組で校長室の中と校長室前の廊下をきれいにしてくれます。  ほうきできれいに掃いた後、板目に沿っ…

←前へ  1 ... 71   72   73   74   75   76   77 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム