ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1327件 (771〜780件)
2021年12月15日(水)
6年理科 つり合いを利用したおもちゃ
「てこのはたらき」の学習の総まとめで、つり合いを利用したおもちゃを作りました。 それは、モビール。 次の時間にさらにストローの数を…
人権月間の取組(放送委員会)
放送委員会が世界に一つだけの花の歌の中から心に響いた歌詞を発表しています。 いい歌には、いい言葉があります。 いい言葉にふれると、…
人権月間の取組(運営委員会)
柚木小学校人権月間の取組として運営委員が思いやり箱を設置しました。 ハート型のカードに思いやりをもつために大切なことを書いて思いやり箱…
6年 国語 海の命
「太一にとって瀬の主はどんな存在なのだろう」 このことについて 考えています。 先生が 「瀬の主の会話文はありせん。どうやって…
2021年12月14日(火)
5年理科 メトロノームを作ってみよう
「ふりこの動き」の学習のまとめで、お手製のメトロノームを作りました。完成後、グループごとに演奏をしました。ふりこの長さを変えて、一番いいテン…
3年 外国語
今日は国際理解指導員の先生も授業に参加しています。 What is this? の学習の後 クリスマスについてのお話が始まりました…
1年 図書の時間
子どもたちは図書の時間が好きです。 今、思い思いに興味のある本を探しています。 探しながら、読み始めた子もいるようです。 たく…
2021年12月13日(月)
1年 チューリップの球根を植えました
チューリップの球根を植木鉢に植えました。 先生が植え方を説明しました。 まず3分の1ぐらい土を入れた植木鉢に、チューリップの球根を…
4年 算数 わり算の筆算
15.6÷8=1.9あまり0.4 余りのあるわり算の計算はこれでよかったのですが、 今日はわり進む筆算の計算を学習しています。 …
5年 朝学習
朝の学習は算数の復習ドリルに取り組んでいます。 整数の性質の問題です。 5年生では、 偶数と奇数、倍数・公倍数、約数・公約数な…
←前へ
1
...
75
76
77
78
79
80
81
...
133
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.