ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1327件 (811〜820件)
2021年11月25日(木)
3年 国語 へんとつくり
漢字のへんとつくりの復習プリントに取り組んでいます。 「へん」は、漢字の左側にあって大まかな意味を表します。 言葉に関係する漢字は…
花のお世話
11月17日の縦割り活動で植えた花のお世話をがんばっています。 水やり当番は、曜日ごとに各学年が担当しています。 今日は木曜日なの…
2021年11月24日(水)
クラブ活動
久しぶりのクラブ活動です。 4〜6年生が、スポーツ、ハンドメイド、ゲーム、サイエンス、パソコン、ミュージックに分かれて活動しています。…
4年 国語 ごんぎつね
今日の国語の授業は、校内の研究授業を行っています。 物語をとおして、ごんの気持ちの変化を一文でまとめることです。 まず、場面ごとの…
1年 国語 きいて しらせよう
友達のことをもっと知ってみんなに文章で知らせる学習をしています。 今、一番楽しいことを友達に聞いています。 そして思ったことを言っ…
2021年11月22日(月)
4年理科 ものの温度と体積
「水の温度が変わると、水の体積はどうなるのか調べよう」をめあてに実験を行いました。 試験管では、変化の様子がわかりにくいので、ろうとを…
なかよし 国語 ちいちゃんのかげおくり
今日は、国語の研究授業をしています。 ちいちゃんのかげおくり2の場面 めあては、「二の場面のちいちゃんの気持ちの変化を読もう」です…
2年 国語 馬のおもちゃの作り方
図工の時間ではありません。 国語の説明する文章を読んだり、書いたりする学習です。 この単元の最終的な目標は、分かりやすい説明の仕方…
しめ縄づくり教室
11月21日にしめ縄教室が開催されました。 柚木地区連合公民館の館長様を中心にお世話をしていただきました。 参加した子どもたちも保…
修学旅行2
2日目は長崎市に向かいました。 出島で歴史学習をした後、長崎原爆資料館、爆心地公園、平和公園で平和学習に取り組みました。 8月9日…
←前へ
1
...
79
80
81
82
83
84
85
...
133
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.