太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1354件 (861〜870件)
 2021年11月12日(金) 
1 3年 子どもたちからのミニサプライズ  
 担任が教室に入ると、  黒板いっぱいにお祝いのメッセージ  「先生、お誕生日おめでとうございます。」  Happy birthday…

 2021年11月11日(木) 
1 2年 国語 お手紙  
 今日は、お手紙の話の中で、大好きな場面をみんなに紹介し合うことです。  好きな場面とその理由、自分だったらどうするかをプリントに書き込み…
5年理科 ろ過  
 ろ過の方法を確認した後、水を使って、ろ過の練習を行いました。そして、本番。「食塩の水よう液」と「ミョウバンの水よう液」をろ過しました。 …
1 今日の給食は…  
 今日の献立は、  麦ごはん、マーボー豆腐、中華風あえ物、  錦糸たまご、牛乳です。  配膳は、みんなで協力して静かに手早くできていま…
6年理科 てこのはたらき  
 「支点の位置を変えずに、力点や作用点の位置を変えたときの手ごたえを調べよう」をめあてに実験を行いました。  支点から力点や作用点の位置が…

 2021年11月10日(水) 
1 4年 チャレンジ 8の字とび  
 現在の4年生の8の字とび最高記録は236回です。  始めたころは、155回でしたから、ずいぶん記録が伸びています。  見学していてとて…
1 全校朝会  
 コロナウイルスの感染状況が落ちついているので、久しぶりに全校朝会をしました。(もちろん、換気を行い、間隔を取り、マスクを着用しての実施です…

 2021年11月9日(火) 
1 1年生の下校  
 1年生が玄関前で下校の準備をしています。  担任の先生が、下校コースごとに並んでいるか確認をしています。    今日も一日よくがんば…
5年理科 もののとけ方  
 「食塩とミョウバンのとける量を増やすにはどのようにすればよいのか調べよう」をめあてに学習を進めました。  今回は、「水よう液をあたためる…
1 読書タイム・読み語り  
 4年生の読書タイムは、学校司書による読み語りです。  低学年はもちろん、高学年も読み語りは楽しみにしていることの一つです。  今日は秋…

←前へ  1 ... 84   85   86   87   88   89   90 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム