太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1353件 (81〜90件)
 2024年6月26日(水) 
縦割り活動  
 前回は、平和学習の一環で折り鶴を折る活動を行いました。今回は、6年生が考えた遊びを縦割り班に分かれて、みんなで楽しみました。

 2024年6月25日(火) 
イメージ準備中 図工「ここから見ると」6年生  
授業参観  
 6月24日〜6月28日は、学校開放週間です。  今日は、1・3・5年生とあおぞら学級の授業参観を行いました。  28日(金)は、2・4…

 2024年6月20日(木) 
乗入れ授業を実施しました。  
本日5校時、柚木中学校から猪教頭先生に来ていただき、6年生が算数の乗入れ授業を実施しました。本授業は、中学校の先生にご協力いただき、「小中連…

 2024年6月18日(火) 
市体育サポーター事業で、水泳学習を行いました。  
市体育サポーター事業を活用し、午前中は6年生、午後は5年生が水泳学習を行いました。本事業は、体育学習の内容に応じて専門の講師の方にご来校いた…

 2024年6月14日(金) 
プール開きを行いました。  
午後から、プール開きとして、6年生が泳ぎ初めを行いました。気温も上がり、みんな気持ちよさそうに今年度の初泳ぎを楽しみました。これからおよそ1…
イメージ準備中 算数の研究授業がありました。(4年生)  

 2024年6月12日(水) 
体力テストを実施しました。  
本日、2・3校時、4〜6年生で体力テストを実施しました。ソフトボール投げや長座体前屈等、いくつかの種目について縦割りグループで行いました。今…
お田植祭に参加しました。  
7日(金)、6年生が宮中献穀事業のお田植祭に参加しました。男子は早男、女子は早乙女の衣装に身を包み、豊作を祈願して、古式にのっとり女子が苗を…

 2024年6月11日(火) 
5年理科 メダカのたんじょう  
 メダカの卵がどのように変化していくのかを双眼実体顕微鏡を使って調べています。  卵のなかでメダカが動く様子や血液の流れなどを確かめること…

←前へ  1 ... 6   7   8   9   10   11   12 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム