太陽くん
 ゆのきっ子日記 ホーム
 ホーム > ゆのきっ子日記
全1354件 (921〜930件)
 2021年10月8日(金) 
1 前期終業式(体育館では)  
 以前のように、終業式を体育館にて、全校児童の参加の形でおこないたかったのですが、現在、感染状況が少し落ち着いている状況とはいえ、油断はでき…

 2021年10月7日(木) 
1 マスク、手指消毒の対策  
 感染レベルが一時期よりも下がってきましたが、学校では、引き続き感染防止対策に取組んでいます。  児童玄関前に設置した手指消毒液を子どもた…
1 1年 音楽 ドレミの場所をおぼえましょう  
 先生の電子ピアノの音に合わせて体を動かしています。  1年生は、リズムに合わせて体を動かすのがとても楽しそうです。  体を動かした後は…
1 保健委員会の様子  
 昨日の水曜日6時間目の保健委員会の様子です。  ポスターを作っているところです。  柚木小学校には、保健委員会のほかに運営、体育、図書…

 2021年10月6日(水) 
6年理科 金属をとかす水よう液  
 「塩酸にアルミニウムを入れるとアルミニウムはあわを出しながらとけること」を実験で確かめました。  今回は、「塩酸にとけたアルミニウムはど…
1 5年 図工 形が動く絵が動く  
 5年生の子どもたちがタブレット端末のカメラで必死に撮影しています。  校内のいろんなところで撮影をしていました。  何を撮っているので…
1 縦割り活動  
 今日の朝は、縦割り遊びです。  しばらく実施できていませんでしたが、対策をとりながら今日は実施しました。  体育館や運動場でのびのびと…

 2021年10月5日(火) 
1 読書タイム  
 火曜日は、読書タイムの日です。  2年生と6年生の教室をのぞいてみました。  どんな本を読んでいるのでしょうか。  2年生は、絵本や…
1 集団登校  
 今日も子どもたちが集団登校でや元気にやってきました。  長い上り坂をみんな頑張って歩いています。  友達と話しながら  季節の変化を…

 2021年10月4日(月) 
3年理科 地面のようすと太陽  
 「太陽の位置は、1日の間でどのようにかわるのか調べよう」をめあてにして、観察を行いました。  遮光板で太陽の位置を確認し、記録用紙にメモ…

←前へ  1 ... 90   91   92   93   94   95   96 ... 136  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム