ゆのきっ子日記
ホーム
> ゆのきっ子日記
全1327件 (931〜940件)
2021年9月15日(水)
彼岸花がお出迎え
秋のお彼岸の季節になりました。 柚木小学校の周りにも彼岸花が咲き始めました。 彼岸花がきれいに並んで、子どもたちをまるでお出迎えし…
動画を参考に!
5年生は図工で、針金を使った作品をづくりに取り組みます。 今日は、動画を使ったオリエンテーションです。 教室のテレビモニターに加え…
2年 算数 ひき算のひっ算
103−67 のひっ算のしかたを考えています。 これまでと違っているところは、十の位が「0」で、繰り下げることができません。 …
2021年9月14日(火)
今日は、外国語の日!
今日は、国際理解指導員の先生が担任の先生と一緒に外国語の学習に参加しています。 1時間目は、4年生の授業で「Do you have〜」…
2021年9月13日(月)
4年理科 雨水のゆくえ
「雨水のゆくえ」について3つのめあてをたてました。 @水は、どのように流れていくのか。 A水は、地面にしみこむのか。 B水は、…
1年 体育 マットの準備
1年生がマットの準備をしています。 1年生には、少し重いかもしれませんが、みんなで協力して班に2枚のマットを準備しています。 みん…
5年 算数 倍数約数
5年生の算数は、少人数指導で進めています。 今日は倍数、約数のまとめの問題に取組んでいます。 公倍数や公約数も問題に出ているようで…
2021年9月10日(金)
3年理科 植物の育ち方【花がさいた後】
ヒマワリとホウセンカの育ち方を確かめた後、花壇へ移動し、ヒマワリ、ホウセンカそしてオクラの様子を撮影しました。撮影の後、種を収穫しました。…
3年 算数 長さの計算
1q500m−600mの計算を考えています。 引かれる数と引く数の単位が違う時は、単位をそろえなくてはいけません。小学生が少し苦手とし…
6年 卒業アルバム写真撮影
「緊張しないで、いい笑顔 カシャ!」 「そのまま、カシャ!」 今日は、6年生の卒業アルバムの写真撮影の日です。 最初に個人写真…
←前へ
1
...
91
92
93
94
95
96
97
...
133
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 柚木小学校 All Rights Reserved.