2025年9月5日(金) |
 |
5年生日記 身体測定 今日は2学期の身体測定がありました。1学期の保健のテストで間違いの多かった交通安全についての映像を見たり、姿勢についての保健指導がありました…
|
2025年9月4日(木) |
 |
5年生日記 家庭科エプロンづくり 家庭科の学習では、ミシンでエプロンづくりをしています。
・むずかしかったのは、返しぬいでした。練習でぬうときは、失敗しました。でも、本…
|
2025年9月3日(水) |
 |
5年生日記 読書感想画 9月3日 読書感想画の下書きをしました。本を読んで感じたことや考えたことが伝わるためにどんな絵を描くとよいかを考えながら描いていました。
…
|
 |
 |
5年理科 花から実へ 「ヘチマは、どのようにして実をつくり、生命を受け継いでいくのか」を大きなめあてにして、学習をスタートしました。
今日は、ヘチマのめ花とお…
|
2025年9月2日(火) |
 |
ALT 来校 ALT「APPLE TEACHER(アップル先生)」が来校して3・4・5・6年生の外国語の学習を行いました。次回来校するのは12月の予定で…
|
2025年8月9日(土) |
 |
8.9 平和集会(県民祈りの日) 8.9平和集会を行いました。
校長先生の話の後、6年生の児童が原爆投下について調べたことのスライド発表や「ふりそでの少女」の本の読み語…
|
2025年7月23日(水) |
 |
1学期終業式 7月23日(水)、1学期の終業式を行いました。終業式では、校長先生から1学期の振り返りと夏休みを迎える心構えについての話がありました。それ…
|
2025年7月17日(木) |
 |
5年生日記 外国語 中山先生との最後の外国語学習 ・中山先生と最後の外国語をしました。レオ・レオにさんの本を読んでくれました。個性がいろいろなカメレオンのお話でした。楽しかったです。(M・N…
|
2025年7月16日(水) |
 |
5年生日記 図工 コマ撮りアニメを作りました2 今日の図工の学習は、前回に続きコマ撮りアニメを作りました。前回は3人グループで作りましたが、今回は個人で作りました。最後にどの作品が一番良か…
|
2025年7月10日(木) |
 |
5年生日記 図工コマ撮りアニメを作りました 7月9日(水)図画工作科「形に命をふきこんで」の学習では、タブレットを使って写真をたくさん撮って、コマ撮りアニメを作りました。
くじ引きで…
|