(ファイルサイズ:100.0キロバイト) 工作用紙を使って箱を作っています。 はじめに縦6p、横8p、高さ3pの箱を作ります。 3種類の面をかいて切り取り、テープでつなぎ合わせて組み立てました。 今度は、もう一つ辺の長さが5pのさいころの形を作ります。 面をかいている子どもたちに工夫が見られます。 5pの正方形をつなげてかいている子がでてきました。 中には展開図に似たようなかき方をしている子もいます。 1つ目の箱を作っているうちに気づいたのかもしれません。 楽しくたくさんのことを学んでいる2年生の授業でした。 最終更新日 [2023年2月16日]
|