愛日記
ホーム
> 愛日記
全460件 (201〜210件)
2024年2月2日(金)
2月になりました。
2月は暦のうえでは立春を迎える月ですが、まだまだ寒さが厳しい日も多いようです。 寒さをしのぐために着物を重ねて着ることから2月を「衣更着(き…
2024年2月1日(木)
2年生家庭科の授業では
2年生の家庭科の授業では「消費者被害と消費者の自立」をねらいに事業者と消費、または消費者間でのさまざまなトラブルや悪質商法等をすごろくゲーム…
公立高等学校前期選抜検査です。
今日は公立高等学校入学者選抜前期選抜検査が行われています。本校からも70名以上の生徒が受験しています。本日登校している3年生は2つの教室分か…
2024年1月31日(水)
卒業祝い餅つき大会について
昨日、日野中学校区青少年健全育成会委員会が視聴覚室で行われました。この委員会では3月3日に5年ぶりに開催予定の「卒業祝い餅つき大会」について…
2024年1月30日(火)
新役員、初の生徒集会
本日、3年生からバトンを受け継いだ2年生の船出となる生徒集会を行いました。 専門委員長が緊張しながらも、2月の活動目標、活動内容などについ…
2024年1月29日(月)
3年生家庭科の授業では
この数年、試食を伴う調理実習は制限がありましたが、今年からようやく全面的に再開することができました。 今日は3年生が「米粉蒸しパン」づくり…
イノシシに注意しましょう。
昨日、校区内でイノシシの目撃情報がありました。 登下校中、「近づかない」「近づいていた場合は後ずさりする」「刺激しない」あせらずに落ち着い…
2024年1月26日(金)
今日の給食
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。そのため、今週の献立は長崎県の郷土料理や県産・市産の食材が多く使用されており、今日は「牛乳 パイン…
2024年1月25日(木)
家庭科の授業では
1年生の家庭科の授業では「日常食の調理 こんなにおいしい魚の調理」を題材に実生活を振り返りながら、調理上の性質を理解しています。魚の栄養的特…
生活アンケートを実施しました。
今日は毎月1回実施の「生活アンケート」でした。この生活アンケートでは学校生活においての悩みや困りごと等の実態を把握し、教育相談につなげていき…
←前へ
1
...
18
19
20
21
22
23
24
...
46
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 日野中学校 All Rights Reserved.