title
 愛日記 ホーム
 ホーム > 愛日記
全425件 (331〜340件)
 2023年7月5日(水) 
写真 生徒総会より  
よりよい学校生活について今回話し合われた議題は、「令和5年度生徒会・専門委員会活動について」と「学級討議について」の2つで、どの学級でも真剣…

 2023年7月3日(月) 
写真 最優秀賞を受賞しました。  
7月2日(日)第73回社会を明るくする運動中学弁論大会が行われました。この社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪の予防と、罪を犯した人た…

 2022年9月9日(金) 
写真 今日、学校では。  
今日は、佐世保市教育研究会理科部会提案授業及び佐世保市教育センター授業改善研修として3年生理科の授業が行われました。市内中学校の理科の先生方…

 2022年7月20日(水) 
写真 今日、学校では  
生徒が待望の夏休みまで残り2日となった学校では、4校時に研究授業(道徳の授業)と水泳(ペットボトルを使って浮かぶ)の授業が行われていました。…

 2022年6月11日(土) 
写真 おめでとうございます!  
剣道  男子オープン 個人 第3位 2名です。   軟式野球  1回戦 6回コールド勝ち
写真 学校では。  
佐世保市中学校体育大会期間中、運動部活動所属の生徒以外は学校でChromebook等で学習を行います。また、本日はバスケットボール競技の会場…
写真 出発しました。  
さきほど、男女バドミントン部、軟式野球部がそれぞれの試合会場に向けて出発しました。保護者の方も見送りに来ていただいていました。 「がんばれ…

 2022年6月9日(木) 
写真 日野中学校校区青少年健全育成会総会が開催されました。  
6月7日(火)に日野中学校校区青少年健全育成会総会が開催されました。日野中学校校区の青少年健全育成団との相互の連携を図り、各育成団体の円滑な…

 2022年6月1日(水) 
写真 「いのちを見つめる強調月間」が始まりました。  
6月1日〜6月30日は「いのちを見つめる強調月間」です。この期間、学校は家庭・地域と連携して授業参観や生徒たちとの交流体験活動、「いのちを見…

 2022年4月11日(月) 
しおり 1年生は初めての中学校での授業でした。  
1年生は今日中学校初めての授業でした。学級開きや生徒オリエンテーションなどこれから始まる中学校生活についてしおりを使って確認などを行いました…

←前へ  1 ... 31   32   33   34   35   36   37 ... 43  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム