愛日記
ホーム
> 愛日記
全460件 (381〜390件)
2021年12月13日(月)
歳末たすけあい募金活動を行いました。
昨日12日(日)に四ヶ町アーケード内十八親和銀行佐世保営業部前で、生徒役員10名が校内で実施した赤い羽根共同募金の活動を戸外に広げることで…
2021年12月2日(木)
生徒会役員選挙 立会演説会
本日、令和4年度日野中生徒会役員選挙の立会演説会・投票を行いました。立会演説会は、感染症対策のため、2年生は体育館で、1・3年生は教室にて…
2021年12月1日(水)
今日から師走
いよいよ今日から今年最後の月となる12月が始まりました。朝から月初めに実施している生活アンケートに取り組みました。このアンケートは「悩みや…
2021年11月25日(木)
授業(1年生保健体育)では
1年生保健体育の授業では本日から武道(剣道)の授業が始まりました。現在、武道は1,2年で必修の授業となり、我が国固有の文化であり、相手の動…
2021年11月19日(金)
PTA実行委員会では
先日、第4回PTA実行委員会が行われ、今後の活動についての話し合いが行われました。今回は実行委員会の前に佐世保市PTA連合会が主催の令和3…
2021年11月12日(金)
授業(保健体育)より
3年生保健体育の授業では、11月から「空手道」を学習しています。これは、長崎県武道等指導充実・資質向上支援事業武道推進モデル校指定校研究と…
2021年11月4日(木)
1年生「ふるさと歴史」学習について
来週の水曜日(10日)にふるさと歴史発見学習を実施します。この学習は市内中学校1年生を対象に、ふるさと佐世保市の歴史遺産を、見学や調査等の…
2021年11月2日(火)
無事、到着しました。
16時前にハウステンボスでの見学・活動を終えて無事に帰ってきました。 すぐに解散式が行われ、実行委員長からの振り返りや校長先生などからお褒…
ハウステンボスから学校へ向けて出発しました。
楽しい時間を終え、学校へ向けて出発しました。学校へ到着後、解散式を行い帰宅となります。
時間いっぱい楽しんでいます。
ハウステンボスでの見学・活動。仲間といっぱいの想いでづくりができています。また、先生たちとのふれあいも出来ています。
←前へ
1
...
36
37
38
39
40
41
42
...
46
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 日野中学校 All Rights Reserved.