2025年2月10日(月) |
 |
独楽まわし! 体育館で何やら楽しそうな歓声が上がっていたので、ちょっとのぞいてみると、3年生が独楽まわしに興じていました。美術の時間に制作した自作の独楽…
|
2025年2月7日(金) |
 |
雪景色あれこれ! 一時の間でしたが、本校周辺も一面の美しい銀世界になりました。
誰かがつくった雪だるまが2つありました。
さすがに今日は、愛宕山も雪…
|
 |
 |
今日も・・! 今日も寒い1日でした。ちょうど生徒が登校時間する時間帯に大雪となり生徒は大変だったろうと思います。そんな中でも雪を楽しみながら登校する生徒…
|
2025年2月6日(木) |
 |
互いに支え合う社会とは! 2年3・8組で、「社会参画・公共の精神」という内容項目についての道徳科の研究授業がありました。東京オリンピック・パラリンピックの招致や選手…
|
 |
 |
学校支援会議! 今日は、学校支援会議を実施しました。寒風が吹く中、8名の皆様にお集まりいただき、授業参観や学校評価に関する意見交換、学校運営に関する質疑応…
|
2025年2月5日(水) |
 |
やっぱり・・! 今日は、大雪注意報に伴う市内全域の小中学校・義務教育学校の臨時休業日でした。やっぱり校舎内から生徒の声が聞こえないのは寂しいものです。今日…
|
2025年2月4日(火) |
 |
中学生もはしゃぐ! 今日の雪は、中学生の童心を呼び起こすのか、多くの生徒が休み時間ごとに戸外に出て、雪合戦や雪だるまづくりなどの雪遊びに興じていました。中には…
|
 |
 |
今朝の景色! 中里中付近も雪がたくさん積もっていました。家々の屋根も真っ白に輝いていて、ヨーロッパの街並みのようでした。幸い、中里坂や上川橋などは車両の…
|
 |
 |
かわいいお出迎え! 雪の日らしく、こんなかわいい出迎えがあっていました。
正門の門柱にかわいい雪だるまが置かれて、生徒を出迎えていました。
8時過ぎま…
|
 |
 |
寒さに負けず! 今朝は、雪が積もり、零下の気温となる寒い朝でしたが。生徒は元気に登校してきました。中には雪だるまや雪玉を手にして登校する生徒もいて、雪景色…
|