中里中日記
ホーム
> 中里中日記
全413件 (351〜360件)
2024年5月30日(木)
ちょっとした遊び心!
保健室の前には、生徒の心を少しでも癒してほしいと願い、花やかわいいマスコットが飾られています。そこに、先日生徒の誰かが植物を一輪(?)生け…
「スイカ」成長日記@
実は本校の中には、技術科の先生を中心に何人かの生徒の協力を得て、学校農園をつくっています。先日は生徒から玉ねぎやキュウリ、アスパラガスなど…
2024年5月29日(水)
誰かのためにがんばりました!
中里中に向かう道路や側溝にたくさんの落ち葉が詰まって、雨の時には水があふれそうになっていたので、何人かの生徒や先生方と一緒に落ち葉集めをし…
今日はすかっと青空です!何かいいことあるかも!
昨日の大雨が嘘のように晴れ上がり、雲ひとつない日本晴になりました。 こんな日は何かいいことがありそうな気持になります。 さあ、今日…
2024年5月28日(火)
こんな掲示物や言葉がありました!
校舎内には、日々新しい掲示物が貼られたり、素敵な言葉が書かれたりします。 今日は、「三年三組青春川柳(体育大会ver)」という掲示物を…
2024年5月24日(金)
スポーツテストがんばっています!
現在保健体育の時間にスポーツテストが実施されています。昨年度からどれくらい自分の体力や持久力などが伸びたかを図るよい機会です。腹筋の回数を…
1年生が無事に帰ってきました!
昨日から野外宿泊学習に行っていた1年生が無事に帰ってまいりました。 本日は、「ザ、SHINOBI忍び“」と「烏帽子岳ハイキング」の活…
野活をちょっとのぞいてきました!
昨日の夕刻に、1年生の野外宿泊学習をちょっとのぞいてきました。 夕食後に、学級対抗縄跳び&ドッヂボール大会があるというので楽しみに烏帽…
2024年5月23日(木)
カプラ体験!
2年生は、今日の5・6校時に世知原少年自然の家の所員の方々をお招きして、「カプラ」体験をしました。仲間との協調性や親睦を深めるための活動の…
今朝はこんなシーンも!
実は、今朝の1年生の野外宿泊学習出発の際に、2年生が見送りをしに来てくれました。ちょうど体育の授業でグラウンドにいたとのことで、たくさんの…
←前へ
1
...
33
34
35
36
37
38
39
...
42
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 中里中学校 All Rights Reserved.