学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全251件 (151〜160件)
 2025年6月16日(月) 
昼休み 終わったとたん 大雨に  
 梅雨らしくジメジメとした気候となりました。昼休みは雨も降らず多くの子どもたちが運動場で元気良く遊ぶことができましたが、子どもたちが校舎に戻…
月曜日 朝の楽しみ 読み語り  
 今日は、4年生と6年生の学級に入っていただきました。物語の世界に吸い込まれていく子どもたちの表情がとてもいいですね。

 2025年6月13日(金) 
国際理解指導員  
今週も外国語指導に、国際理解指導員の中山先生に来ていただきました。5年生の子どもたちが恥ずかしがらずに生年月日を答える姿に、これまでの学びの…
1年生〜3年生 歯科検診  
今月はどの学年も「歯を大切にしよう」という学習や取組をしている最中ですが、今日は歯科校医の先生による1年生〜3年生の歯科検診を実施しました。…

 2025年6月12日(木) 
代表委員会  
学校を良くするためのアンケートの結果、廊下歩行に課題があることが分かりました。 そこで、今回の代表委員会では「ろう下を落ち着いて歩くために…
1年生と6年生  
 1年生の教室に入ったら、6年生もたくさんいてびっくりしました。よく見ると、6年生が1年生にタブレットの設定等をお世話してくれているようです…

 2025年6月11日(水) 
プール開き  
待ちに待った水泳学習が始まりました。プール開きは6年生が行いました。 プールの約束を確認した後に、準備運動、シャワー、そして水慣れです。1…
漢字の学習  
2年生の子どもたちが新しい漢字を次々と覚えています。机に向かう姿勢からただならぬ「やる気」を感じます。こうやって一生懸命に学んだ漢字は、どん…

 2025年6月10日(火) 
実習生による保健指導  
2年生の皆さんが熱心に教育実習生の話を聞いています。6月の学校保健目標は「歯を大切にしよう」です。そこで、本時は「じょうずな はのみがきかた…
イメージ準備中 音楽鑑賞会  
今日は5年生がアルカス佐世保に出かけ「令和7年度子どものための芸術鑑賞体験教室」に参加しました。九州交響楽団の演奏会です。 歌劇「ウィリア…

←前へ  1 ... 13   14   15   16   17   18   19 ... 26  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム