学校日記
ホーム
> 学校日記
全251件 (161〜170件)
2025年6月9日(月)
ついに梅雨入り
いよいよ九州北部地方が梅雨入りしました。早速、今日も雨となりました。 雨の情報に細心の注意をはらいながら過ごしていきたいところです。
2025年6月6日(金)
国際理解指導員
国際理解指導員として中山先生が着任されました。今日は4年生と6年生の外国語指導に入っていただきました。4年生の教室では、「曜日の言い方になれ…
やぶいて ちぎって
1年生の子どもたちが様々な紙をちぎって楽しそうな工作を始めています。図画工作科の「やぶいてちぎって」の学習です。子どもたちは想像力豊かですね…
2025年6月5日(木)
2年生 特別支援学校について学ぶ
中里小学校は、佐世保特別支援学校との交流教育を長年続けています。それぞれの学年間での交流が中心となりますが、6月中旬には2年生がはじめて訪問…
5年生 宿泊学習へ出発
素晴らしい天気となりました。5年生の皆さんが待ちに待った「宿泊学習」へ出発です。午前中は水産センターの見学もあり、青少年の天地での体験活動も…
2025年6月4日(水)
ふわふわことばの木
「いのちかがやく強調月間」に合わせて「ふわふわことばの木」の取組を始めています。 「ありがとう」「だいじょうぶ」「がんばってね」といった素…
今日は晴天
梅雨前にカラリと晴れ上がりました。お天気が良いと気持ちも良いものです。2年生の皆さんが嬉しそうに町たんけんに出かけています。今回は下本山地区…
2025年6月3日(火)
ジェイソン先生が帰ってきた!
みんなが大好きなALTのジェイソン先生。今年も中里小学校に来てくださいました。 子どもたちは、この日をとっても楽しみにしていたようです。6…
特別支援学校との交流
4年生の皆さんが、佐世保特別支援学校との交流に出発です。交流の内容も自分たちで考えているようです。行ってきます!と大変はりきっていました。帰…
2025年6月2日(月)
縦割り班活動 ついに始まる
子どもたちが大変楽しみにしている「縦割り班活動」が始まりました。先週、児童玄関に班の名簿が張り出されてから、毎日のように人だかりが出来ていま…
←前へ
1
...
14
15
16
17
18
19
20
...
26
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 中里小学校 All Rights Reserved.