学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全251件 (81〜90件)
 2025年9月10日(水) 
集中力  
午前中かなり強い雨や雷でしたが、校内をまわると各学級集中して学習に取り組んでいました。さすが中里っ子です。2年生の教室では、ひっ算の仕方につ…

 2025年9月9日(火) 
今日まで授業参観  
5年生の皆さんが家庭科の学習でミシンを使っています。お家の人のサポートを得ながら楽しく練習しています。個別に教えてもらうと子どもたちの上達も…
あなたなら、どう言う  
4年生の皆さんが「自分とはちがう立場になって考える」という対話の学習をしています。ペアやグループで話合いながら、どのように言えば伝わるのか、…

 2025年9月8日(月) 
表現  
にぎやかなダンスの曲が聞こえるな、と教室を覗いてみたら、2年生の皆さんが とっても楽しそうにダンスを踊っていました。これは・・・運動会のダ…
観察池  
3年生の皆さんが理科の学習で「生き物さがし」をしています。 観察池にはメダカやミズカマキリなど多様な生き物が生息しています。 「何かいる…

 2025年9月5日(金) 
今日は3・4年生の参観日  
夜は少し秋めいてきたかな、と思っていたら 気温はグングン上がり、やはり暑い1日となりました。 でも、子どもたちは、元気いっぱい。 …

 2025年9月4日(木) 
今日から授業参観  
2年生の給食にお邪魔すると太平燕とりんかけ大豆などを美味しそうにいただいていました。給食は学校生活の大きな楽しみのひとつですね。 さて…
対話を学ぶ  
「自分の立場をはっきりさせて意見とその理由を考えよう」というめあてで5年生の皆さんが対話の仕方を学んでいます。方法を学ぶことで、これからの生…

 2025年9月3日(水) 
飼育動物講習会  
 今日は2学期1回目の委員会活動です。飼育委員会では、かいぜ動物病院から獣医師の先生をお招きして飼育動物講習会を実施しました。基本的なうさぎ…
作品展に向けて  
「校内夏休み作品展」に向けての準備が急ピッチで進んでいます。 用意された場所に収まりきれないほどの作品が揃いました。何時間見ていても飽きが…

←前へ  1 ... 6   7   8   9   10   11   12 ... 26  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム