佐世保市と伊万里市の県境の町,柚木の中学校です。
 校長のへや ホーム
 ホーム > 校長のへや
全86件 (11〜20件)
 2025年7月28日(月) 
チャレンジに富んだ1学期 3年生代表TS  
 「絶対に後悔したくない」そんな思いで始まった僕の1学期は、一日一日が儚いもので、あっという間に過ぎてしまいました。でも、小さな挑戦の連続だ…

 2025年7月25日(金) 
1学期頑張ったこと 2年生代表YM  
 私は一学期に頑張ったことが3つあります。  1つ目は、学級委員に立候補したことです。学級委員を決めるとき、みんなが「学級委員してみない?…

 2025年7月24日(木) 
1年生代表BK  
 私たち1年生は、中学校生活にも慣れてきて部活動や委員会にも積極的に取り組んできました。その中でも、1年生が特に力を入れたことは、学習・生活…

 2025年7月23日(水) 
お待ちかね  
 今日で1学期が終わりました。最後の学活では、一人ずつ時間をとり、担任とお話をしながら通知表が手渡されました。教室の中で、そわそわしながら自…

 2025年7月22日(火) 
交流会  
 今月、ろう学校との交流会がありました。体育で一緒にボッチャをしたり、音楽でリズムアンサンブルに取り組んだり、笑顔での交流でした。毎年11月…

 2025年7月18日(金) 
家庭分野  
 1年生の食生活の授業の様子です。この日は、生鮮食品と加工食品について学ぶ内容でした。チラシを見ながら生鮮か加工かを分類する姿は真剣そのもの…

 2025年7月17日(木) 
梅干し  
 学校の梅の木になった実を使って、2組の生徒が梅干しを漬けています。カラッと晴れたお天気の続く日に天日干しをして、ずいぶん柔らかくなってきま…

 2025年7月16日(水) 
学生ボランティア  
 長崎県立大学の学習支援ボランティアとして大学2年生のTAさんが今日から2月まで本校で活動することになりました。教職課程を履修する学生さんの…

 2025年7月15日(火) 
平和学習  
 学校では、8月9日(土)県民祈りの日の前に、平和学習を進めています。6月19日(木)には、戦争についてのアンケートを実施し、デジタル紙芝居…

 2025年7月14日(月) 
すくすく育つ4  
 強い日差しとたっぷりの水を受けて、2組の生徒が育てている作物がすくすく育っています。畑を見に行くたびに、大きく育っていく夏野菜を見るのが、…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 9  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム