(ファイルサイズ:39.2キロバイト) 夏休みに、部活動と抱き合わせて学習会を開いています。宿題を計画的に進めておけば、力は伸びるし、夏休みの終わりに慌てなくても大丈夫。宿題ができていないと、登校日前日に慌てたり、登校が億劫(おっくう)になったりするので、できるだけ早い段階で宿題を終わらせて実力テストに備えたいですね。私は、自分が中学生のころ、夏休みを3〜4分割して、最初の10日から2週間ほどで宿題を大方終わらせ、中間で自由研究にいそしみ、最後の10日から2週間は実力テストに備えていました。この勉強法、時間に余裕ができるので、お勧めです。学習会を上手に使ってくださいね。
最終更新日 [2025年8月5日]
|