愛日記
ホーム
> 愛日記
全466件 (211〜220件)
2024年1月30日(火)
新役員、初の生徒集会
本日、3年生からバトンを受け継いだ2年生の船出となる生徒集会を行いました。 専門委員長が緊張しながらも、2月の活動目標、活動内容などについ…
2024年1月29日(月)
3年生家庭科の授業では
この数年、試食を伴う調理実習は制限がありましたが、今年からようやく全面的に再開することができました。 今日は3年生が「米粉蒸しパン」づくり…
イノシシに注意しましょう。
昨日、校区内でイノシシの目撃情報がありました。 登下校中、「近づかない」「近づいていた場合は後ずさりする」「刺激しない」あせらずに落ち着い…
2024年1月26日(金)
今日の給食
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。そのため、今週の献立は長崎県の郷土料理や県産・市産の食材が多く使用されており、今日は「牛乳 パイン…
2024年1月25日(木)
家庭科の授業では
1年生の家庭科の授業では「日常食の調理 こんなにおいしい魚の調理」を題材に実生活を振り返りながら、調理上の性質を理解しています。魚の栄養的特…
生活アンケートを実施しました。
今日は毎月1回実施の「生活アンケート」でした。この生活アンケートでは学校生活においての悩みや困りごと等の実態を把握し、教育相談につなげていき…
2024年1月24日(水)
新聞社より取材を受けました。
今日、「愛のねこの手運動 ちょっとしたボランティア(ちょぼら)」の活動について長崎新聞社の取材を受けました。生徒の代表として2年生男女2名が…
「子ども県展」学校賞を受賞しました。
第69回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」版画部門で優良校に選出されました。 出品してくれた生徒のみなさん、おめでとうござい…
雪化粧
ウッドデッキの様子です。 校区内の場所によっては登校が困難な場合も考えられます。保護者様が危険と判断される場合は、遅れて登校するなどの…
2024年1月23日(火)
音楽の授業では
1年生の音楽では「日本の歌のよさや美しさを感じ取って、歌唱表現を工夫しよう」を題材に授業が行われていました。学級の6つのグループに分け、どの…
←前へ
1
...
19
20
21
22
23
24
25
...
47
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 日野中学校 All Rights Reserved.