愛日記
ホーム
> 愛日記
全424件 (221〜230件)
2023年11月29日(水)
ふるさと歴史発見学習日記1
今日は現地でみなさんの目で直接見て学ぶ貴重な機会でもあります。 また、史談会より4名の講師の先生が一緒にコースを回っていただきます。 郷…
完成しました
10月より作成が始まった「入学式・卒業式」の立看板が完成しました。この看板は管理員さんの手作りです。また、文字は日野中7代校長池田美祐紀先生…
2023年11月28日(火)
朝の様子より
今日の朝は、毎月1回の生活アンケートを実施しました。この生活アンケートでは学校や家庭生活の中での不安や悩み、感じていることをchromeブッ…
2023年11月27日(月)
週末の部活動では
週末は2つの競技の大会が行われました。25日(土)は佐世保市卓球競技新人大会が小佐々スポーツで行われ、男女とも出場しました。26日(日)は長…
2023年11月24日(金)
数学の授業では
本日5校時に1年生数学科で研究授業が行われました。この授業ではICTを積極的に活用していました。視覚的に見せることで、反比例のグラフの理解も…
保健体育の授業では
2年生保健体育の授業では球技(ベースボール型)を学習しています。今日は基本的なバット操作をねらいに、地面と水平になるようにバットを振りぬく技…
2023年11月22日(水)
選挙運動が始まっています
2年生、1年生の生徒会本部役員立候補者による選挙運動が始まりました。 生徒会は全校生徒が会員であり、生徒による生徒のための活動組織です。学…
2023年11月21日(火)
放課後の様子より
吹奏楽部が12月2日に開催される相浦地区自治協議会主催の年末安全パレードに向けて、放課後、マーチング形式の練習を行っていました。本校の吹奏楽…
2023年11月20日(月)
あいあいプラザまつりより
今週末は相浦地区コミュニティセンターで第4回あいあいプラザまつりが行われました。 吹奏楽部がステージで演奏や日野中学校区健全育成会はポップ…
2023年11月17日(金)
生徒会の取組より
生徒会では「全校でペットボトルの回収を行おう」の今月の活動目標として取り組んでいます。この取組で、集めたペットボトルキャップは、回収業者に買…
←前へ
1
...
20
21
22
23
24
25
26
...
43
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 日野中学校 All Rights Reserved.