2022年3月15日(火) |
 |
卒業おめでとう! 今日は、いよいよ本校の「第21回卒業証書授与式」です。3年生の中学校生活は、新型コロナ対策とともにあった3年間でした。様々な条件や制約の中で…
|
2022年3月11日(金) |
 |
3.11東日本大震災に係る取組 本日は、東日本大震災が起きた日です。校長先生より、震災後、国内の人々からだけでなく159カ国以上の国から支援のお話や、小中学生などの自発的な…
|
2022年3月10日(木) |
 |
卒業生を送る取組 校舎2階のワークスペースなどに1,2年生から3年生へこれまでの感謝の気持ちを表したはなむけのメッセージが掲示されています。
3年生が登校す…
|
2021年12月14日(火) |
 |
心を見つめる教育週間「授業参観のお礼」 さて昨日から2日間の授業参観には、ご多用中な中、お子様の学校での様子を130名以上の保護者に参観していただき、誠にありがとうございました。…
|
2021年12月13日(月) |
 |
歳末たすけあい募金活動を行いました。 昨日12日(日)に四ヶ町アーケード内十八親和銀行佐世保営業部前で、生徒役員10名が校内で実施した赤い羽根共同募金の活動を戸外に広げることで…
|
2021年12月2日(木) |
 |
生徒会役員選挙 立会演説会 本日、令和4年度日野中生徒会役員選挙の立会演説会・投票を行いました。立会演説会は、感染症対策のため、2年生は体育館で、1・3年生は教室にて…
|
2021年12月1日(水) |
 |
今日から師走 いよいよ今日から今年最後の月となる12月が始まりました。朝から月初めに実施している生活アンケートに取り組みました。このアンケートは「悩みや…
|
2021年11月25日(木) |
 |
授業(1年生保健体育)では 1年生保健体育の授業では本日から武道(剣道)の授業が始まりました。現在、武道は1,2年で必修の授業となり、我が国固有の文化であり、相手の動…
|
2021年11月19日(金) |
 |
PTA実行委員会では 先日、第4回PTA実行委員会が行われ、今後の活動についての話し合いが行われました。今回は実行委員会の前に佐世保市PTA連合会が主催の令和3…
|
2021年11月12日(金) |
 |
授業(保健体育)より 3年生保健体育の授業では、11月から「空手道」を学習しています。これは、長崎県武道等指導充実・資質向上支援事業武道推進モデル校指定校研究と…
|