2024年11月13日(水) |
 |
2年1組英語 公開授業 今日の2時間目、2年1組の英語の公開授業でした。
不定詞を使って、3つのヒントを英文で作成し、英語による質問を重ねながら、何について話…
|
2024年11月12日(火) |
 |
中学校音楽発表会・佐世保市永年勤続表彰 先日の合唱コンクールで金賞を獲得した、2年1・6組と3年1・5組が、アルカスSASEBOで開催された、佐世保市中学校音楽発表会に出場しました…
|
2024年11月11日(月) |
 |
ひのさるくウォーキング大会 11月10日(日)、日野中学校区青少年健全育成会主催の『ひのさるくウォーキング大会』が開催されました。
当日は、中学生だけでなく、様々…
|
2024年11月8日(金) |
 |
いよいよ進路実現の時…。 11月に入って1週間が過ぎました。
今年は暑い日が続き、秋をとばして冬が到来したように感じます。
市内の高校によっては、発熱による欠…
|
2024年11月7日(木) |
 |
PTAあいさつ運動 11月5日(火)〜8日(金)までの4日間、PTAあいさつ運動が行われています。
今日は、永吉PTA会長さんをはじめ、6名の保護者の方々…
|
2024年11月6日(水) |
 |
学校敷地内『最徐行』にご理解とご協力を…。 3連休に続き出張が入り、ホームページの更新ができていませんでした。
久しぶりの更新です。
先週、安心安全メールでもお知らせしまし…
|
2024年10月31日(木) |
 |
Happy Halloween !! 今日は10月31日。
ハロウィンの日です。
生徒たちは英語の授業で、ALTも交えて、アクティビティを楽しんだようです。
ハロウ…
|
2024年10月30日(水) |
 |
奥が深い...器械運動 今日は2年生の体育の授業を参観しました。
器械運動“跳び箱”の授業でした。
子どもたちが、自身の課題を設定し、互いの気づきを指摘し合…
|
2024年10月29日(火) |
 |
教室環境から感じられる担任の思い 放課後、誰もいない教室の戸締りを確認するため、校舎内を巡回しています。
令和6年度も半分以上が終わり、それぞれの教室に担任のカラーが出…
|
2024年10月28日(月) |
 |
三者面談が始まりました! 本日より、3年生の三者面談が始まりました。
自分の進路について、担任と親子で真剣に考え、今後の方向性を決めていきます。
これまで…
|